【★期間限定】マウスコンピューターのセール情報まとめ

VRにおすすめのゲーミングPCと推奨スペック VR ReadyのゲーミングPCで快適にVRをプレイしよう!

VR用PC おすすめ アイキャッチ

この記事ではVRゴーグルをゲーミングPCで使用したい方の「結局どのPCを使えばいいの?」という悩みを解消します。

以下の疑問を抱えている人は参考にしてください。

「細かい説明は抜きにおすすめのゲーミングPCだけ知りたい!」という方は以下のリストからどうぞ!

・なるべく安くVRをプレイしたい → 「とにかく安い入門モデル
・安定したVR用PCが欲しい → 「中級者向けコスパ最高モデル
・大人数で楽しみたい → 「高性能GPU搭載モデル
・自由な場所で楽しみたい→ 「ミドルスペック&軽量ノート

こちらの記事にて、当サイトが厳選したおすすめゲーミングPCを紹介しています。ぜひチェックしてください。

関連記事 ゲーミングPCおすすめモデル|ゲーマー目線で初心者向けに選び方も解説!

目次

VR動作環境・推奨スペック

Meta Quest 2
by.Meta

ここでは、VRゴーグルをPCに接続して遊ぶためにはどのくらいのスペックが必要なのかを解説します。

「VR Ready」認証の解説も合わせて紹介するので参考にしてください。

必要スペック

スクロールできます
CPUIntel Core i5-4590またはAMD Ryzen 1500以上
メモリ8GB以上
GPUNVIDIA GTX 1060または、AMD Radeon RX480以上
必要スペック(by:VIVE)

VRゴーグルの大手メーカー「VIVE」「Meta(旧名:Oculus)」の推奨スペックを合わせると、おおむねこのくらいのスペックがVRゴーグルには必要になります。

しかしこれは動作するというだけであって、安定してどんなVR対応ゲームもプレイできるというわけではありません。

実際にはもっとスペックが必要なVR対応ゲームはあるので、後述する真の推奨スペックを目指すのが理想です。

真の推奨スペック

スクロールできます
CPUIntel Core i5 12400 / AMD Ryzen 5 5600X以上
メモリ16GB以上
GPUGeForce RTX 3060 / Radeon RX5700以上

当サイトが考える「どのようなVRゲームも安定動作するPCスペック」は、このくらいです。

「○○~以上」としているのは、4K以上の最高画質で遊びたい方や、大人数のアバターが集まる『VR Chat』のようなゲームでは、状況によって更にスペックを要求されるからです。

上記の推奨スペックは、フルHD+60fps以上で安定して遊べる目安として考えてください。

グラボなしのPCでVRは遊べる?

「Oculus Quest 2」などのスタンドアローン型VRゴーグルは単体でも動作するので、グラボなしと言うよりも、パソコンを使用しないでVRを遊べると言えます。

しかしスタンドアローン型ではない、PC接続型のVRゴーグルは「グラボなしPCでは遊べません」

VR空間の描写には、内蔵GPUでは処理しきれないほどの負荷がかかるため、グラボが搭載されていないと大きくスペック不足になるからです。

また、先述したようなスタンドアローン型のVRゴーグルにも、「Oculus Link」のような機能を使ってPC接続する方法もありますが、グラボなしPCにわざわざ接続するメリットが全くありません。

VRゴーグルをPCに接続する主なメリットは「高画質で正確なトラッキングを実現する」ことにあるので、VRゴーグルのスペックを活かしきれないグラボなしPCはVR環境に使用できないと言えます。

『VR Ready』とは?

VR READY logo

「VR Ready」とは、NVIDIAが「VRゲームをプレイするのにスペックを満たしている」という目安として設定した認証のことです。

by.NVIDIA

NVIDIAが推奨するGPUのスペックは「VR Ready」基準でいうと「RTX 3060以上」となっています。

VRゴーグル自体の動作スペックは、これよりもかなり低めに設定されていますが、「どんなタイトルも快適にVR空間を満喫できるレベル」となると、NVIDIA基準だとこのくらいは必要ということです。

PCスペックにあまり詳しくない人にとって、わかりやすくVRを遊べるPCのサインとして「VR Ready」は存在しているので、VRを快適に遊びたいゲーミングPCを探している方は、この認証を目安にPCを選んでみましょう。

BTOショップ別特徴まとめ【ドスパラからパソコン工房まで】

メーカー値段納品速度サポート使い勝手ゲーマー向け
ドスパラ     
マウスコンピューター     
パソコン工房     
フロンティア     

最近のBTOショップでは、販売されているPC自体の性能差はほとんど存在しません。

一日でも早くお目当てのゲーミングPCが欲しいなら「ドスパラ

どれほど時間がかかっても受注生産やセールで最安ゲーミングPCが欲しい人は「フロンティア

マウスコンピューター」は24時間365日の電話サポートが手厚く、入門者にはぴったりです。

また、マウスコンピューターのセールは年間を通して行っているので、いつでもお得にパソコンを購入できます。

今、日本でゲーミングPCを買おうと思ったらこの記事で紹介しているPCモデルがトップクラスです。

また、お得にゲーミングPCがほしい方は「ドスパラのセール情報」「マウスコンピューターのセール情報」「フロンティアのセール情報」をまとめているので参考にしてみてください。

当サイトで紹介するゲーミングPCはすべてBTOショップ製です。
家電量販店でゲーミングPCを買うのはコスパが悪いのでやめましょう。
家電量販店のデメリットを詳しく知りたい方は「パソコン買うなら電気屋や家電量販店はNGな理由」を参考にしてください。

VR対応のおすすめゲーミングPC

BTOショップは様々ありますが、当サイトでは「ドスパラ」と「マウスコンピューター」を中心におすすめモデルを紹介しています。
ドスパラはとにかく納期が早いのが特徴で、マウスコンピューターは高品質な部分が特徴となっています。

ドスパラは最大60回までの分割払い、マウスコンピューターは最大36回までの手数料を無料で行えるので、一括でなくても長期的な支払いを行うことでPCを購入することが可能です。

とにかくVRを始めたい方には「RM5R-G60S」

ガレリア RM5R-G60S
ガレリア RM5R-G60S
CPU : Ryzen 5 4500
グラフィック : GTX 1660 SUPER
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 512GB NVMe SSD

ドスパラで詳細・価格を見る

長所
短所
  • VR可能なモデルの中では価格が安い
  • コストパフォーマンスに優れる
  • 高性能VRヘッドセットを使用するにはスペック不足
  • リアル系のグラフィックを使用したゲームではスペック不足

VRを手っ取り早くパソコンでプレイしたい方に非常におすすめのモデルです。

入門用ゲーミングPCの位置づけですが、グラフィックボードを搭載しているのでオンボードのパソコンとは比べ物にならないゲーミング性能です。

どんなVRゲームも快適に!とはいきませんが、『Beat Saber』などの要求スペックはクリアしているので、だいたいのVRゲームは普通に動作します。

メタバースで大人数イベントに参加するにはスペック不足ですが、普通にVR対応タイトルゲームをプレイしたいのであればコスパもよくおすすめです。

安定したVR環境なら「XA7C-R46T」がおすすめ

ガレリア XA7C-R46T
ガレリア XA7C-R46T
CPU : Core i7-14700F
グラフィック : RTX 4060 Ti
メモリ : 32GB
ストレージ : 1TB NVMe SSD

ドスパラで詳細・価格を見る

長所
短所
  • 最大5K解像度で安定してVRをプレイできる
  • NVMe SSDの高速ロード
  • メタバースの大人数イベントに参加するには、メモリ32GB以上に増設が必要

メーカーが認証したモデルで安定してVRを楽しみたいのであれば、このモデルで間違いありません。

フルトラッキングで正確な操作が可能な「VIVE Pro 2」とも相まって、これ以上無いVR環境を体験できるでしょう。

高解像度でのプレイや『VR Chat』などの大人数イベントの参加には、メモリ16GBでは少し不安があるので、オプション変更で32GB以上にするか別途メモリを用意する事をおすすめします。

『VR Chat』で大人数VRプレイをするなら「XA7C-R47T」がおすすめ

ガレリア XA7C-R47TS
ガレリア XA7C-R47T
CPU : Core i7-14700F
グラフィック : RTX 4070 Ti SUPER
メモリ : 32GB
ストレージ : 1TB Gen4 SSD

ドスパラで詳細・価格を見る

長所
短所
  • VR Readyの推奨スペックを大きく上回る
  • 高性能なGPUなので高fpsを維持しやすい
  • 高解像度でのゲームプレイに困らない
  • メタバースの大人数イベントに参加するには、メモリ32GB以上に増設が必要

こちらのモデルも「VR Ready」の推奨スペックを、大きく上回るCPUとGPUで構成されているので、快適にVRを楽しめます。

特にメモリやVRAMを大食いする『VR Chat』の大人数ルームで快適に過ごしたい場合は、このくらいのスペックがあると安心でしょう。

また、その場合はメモリ16GBだと全然足りなくなってしまうので、32GB以上に増設することをおすすめします。

VRだけでなくあらゆるPCゲームを最高の設定にしても一切フレームレートが落ちない最強のモデルです。

ゲーミングノートPCでVRをするならならミドルスペック・軽量モデルがおすすめ

GALLERIA XL7C-R46
ガレリア XL7C-R36
CPU : Core i7-13700H
グラフィック : RTX 4060
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
モニター : 144Hz 15.6インチ
重量 : 2.1kg
バッテリー : 6.1 時間

ドスパラで詳細・価格を見る

長所
短所
  • 場所を選ばずにVRができるのでスペースを取りやすい
  • 使わないときは収納できる
  • VRゴーグルの推奨スペックをクリア
  • 高解像度のVRはカク付く可能性がある

「使わないときは収納しておきたい」「子供にいたずらされるので普段は収納しておきたい」「スペースが広いところでVRを使いたい」方は、ゲーミングノートPCがおすすめです。

本モデルはノート向け「RTX 4060」を搭載しているので、あらゆるVRゴーグルの推奨スペックをクリアしており、VRゲームでスペック不足ということにはなりません。

高解像度のVRプレイはスペック不足ですが、VRゲームは場所を取るデメリットをノートPCであれば解消でき、家のどこでもVRゲームができるのは大きな魅力です。

他にも格安から超高性能まで、優秀なゲーミングノートPCを厳選して紹介しているので、ノートPC派の方は「おすすめゲーミングノートPC」を参考にしてください。

VRをプレイするのにゲーミングPCが必須な理由

by.VIVE

ここでは、PCに接続してVRをプレイする場合にはゲーミングPCがおすすめな理由を解説します。

『VR Ready』認証のあるモデルなら安心してVRを動作させられる

VR READY logo

NVIDIAが「快適にVRをプレイできるスペック」の証拠となる「VR Ready」認証は、ゲーミングPCの中でもミドルスペック以上のモデルに付いているので、安心してVRをプレイできます。

この認証はVR動作にギリギリなスペックのPCには付かないので、「VR Ready認証があるのにゲームが動かない」なんてことにはなりません。

VRメーカーが定める「VIVE VR Ready」認証があるゲーミングPCも、PCゲームを高品質な環境で遊べるモデルがほとんどなので、PCゲームにも困らないモデルとも言えるでしょう。

高負荷な環境になるVRをプレイするためのPC購入に失敗しないためにも、この「VR Ready」認証を目安にモデルを選べば安心できます。

拡張性・カスタマイズ性が高い

自作PC寄りのメリットになりますが、ゲーミングPCはマザーボードやPCケースにゲーム用のモデルが搭載されているので、あとからスペックアップしたい場合にパーツを交換したり増設しやすくなっています。

PCパーツを時代に合わせてグレードアップしたい場合、規格が合わなくて取り付けられないということが、ゲーミングPCにはほとんどありません。

将来的にVRゲームの要求スペックに不満が出た場合も、グレードアップしやすい作りになっているのがゲーミングPCの強みです。

ハイスペックが要求されるVRゲームにも耐えうる性能

ハイスペックが要求されるVRゲームにも耐えうる性能
by.『VR Chat』

『VR Chat』などを始めとしたメタバースは、マルチプレイかつアバターを個人で自由に設定でき、軽い容量のアバターの人もいれば、4Kテクスチャや細かい陰影設定などを盛った人も居ます。

こういった様々な容量を持ったオリジナルアバターを多数表示するには、現状アプリケーション側の最適化は難しいためPCのマシンスペックに頼るしかありません。

また、あらゆるVRゲームを4K解像度以上の高画質で表示する場合にも、普通のPCゲームよりPCのマシンパワーが必要ですし、カクカクな画面では3D酔いしやすくなるという大きなデメリットもあります。

そのため、普通のPCゲームよりも高負荷になりやすいVRゲームは、ゲーミングPCが最適と言えます。

ゲーミングPCに接続できるおすすめのVRゴーグル

ここではスタンドアローン型でもPCに接続してプレイできるモデルや、PC接続専用の高性能VRゴーグルを紹介します。

自身の部屋の環境や求める環境と予算に合わせて参考にしてください。

OculusQuest2

Meta
¥55,000 (2024/11/16 17:18時点 | Amazon調べ)
  • 求めやすい価格ながら高性能
  • 単体でも使えて「Oculus Link」でPCとも接続可能
  • メガネスペーサー付属
  • 90Hzまで対応

VALVE INDEX

Valve
¥260,000 (2024/11/16 17:18時点 | Amazon調べ)
  • フルトラッキングセットで正確な操作が可能
  • Steamの会社が制作しているので、Steamと相性抜群
  • 130°の広い視野角と最大144Hzに対応
  • ベースステーションなどの電源は別なので、コンセントの位置を気にしないといけない

VIVE Pro 2

HTC
¥175,000 (2024/11/20 20:05時点 | Amazon調べ)
  • フルトラッキングセットで正確な操作が可能
  • 最大5Kの解像度、120°の視野角、120Hz対応で圧倒的な高画質を楽しめる
  • ハイレゾ音源対応で高音質
  • ベースステーションなどの電源は別なので、コンセントの位置を気にしないといけない

VRにおすすめゲーミングPCまとめ

PCと接続して使用する場合のVRゴーグルは、液晶モニターとPCの関係とほぼ同じです。

いくらモニターの性能が良くてもPCのパワーが足りなければ、高画質かつ高fpsで描画できないのと一緒で、VRゴーグルとPCそれぞれに性能が求められます。

今回紹介しているモデルは、用途に応じてVRを楽しめるようにピックアップしているので、ぜひVR用のゲーミングPCの購入に役立ててください。

・なるべく安くVRをプレイしたい → 「とにかく安い入門モデル
・安定したVR用PCが欲しい → 「中級者向けコスパ最高モデル
・大人数で楽しみたい → 「高性能GPU搭載モデル
・自由な場所で楽しみたい→ 「ミドルスペック&軽量ノート

こちらの記事では、当サイトが厳選した「初心者向けのおすすめゲーミングPC」を総合的に紹介しています。

ゲーミングPCの基礎知識」「おすすめBTOショップ」についても解説していますのでこの記事で欲しいゲーミングPCが見つからなかった方はあわせてご確認ください。


関連記事 ゲーミングPCおすすめモデル|ゲーマー目線で初心者向けに選び方も解説!

この記事が役に立ったらシェアしてください!
目次