RAW現像におすすめのソフト『Lightroom』が快適に動作するパソコンの選定基準やおすすめモデルを紹介します。
上記の項目について詳しく解説していきます。
また、「クリエイターPCおすすめモデル」ではクリエイターPCについてより詳しく解説しているので、参考にしてください。
おすすめノートPC
製品名 | GPU | CPU | メモリ | SSD/HDD | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
mouse K5 | MX550 | Core i7-12750H | 16GB | SSD 512GB (SATA) | 15.6型 |
DAIV R4-I7G50WT-A | GTX 3050 | Core i7-12650H | 16GB | 500GB (NVMe対応) | 14型 |
DAIV Z6-I7G50SR-A | RTX 3050 | Core i7-12650H | 16GB | 500GB (NVMe対応) | 16型 |
おすすめデスクトップPC
製品名 | GPU | CPU | メモリ | SSD |
---|---|---|---|---|
mouse MH-A5G1B | GTX 1650 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 1TB (NVMe) |
DAIV FX-A5G50 | RTX 3050 | Ryzen 5 7600 | 16GB | 500GB (NVMe) |
DAIV FX-I7G6T | RTX 3060 Ti | Core i7-13700KF | 32GB | 1TB (NVMe) |
RAW現象におすすめのパソコンモデル
RAW現像をするための利用に最適なパソコンをノートPCとデスクトップPCに分けて紹介します。
『Lightroom』を快適に使用できるかどうか?という目線でピックアップしているので、これから『Lightroom』を使用してRAW現像を行う方はぜひチェックしてみてください!
RAW現象におすすめのノートPC
RAW現象(写真編集)おすすめのノートパソコンを紹介します。
製品名 | GPU | CPU | メモリ | SSD/HDD | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
mouse K5 | MX550 | Core i7-12750H | 16GB | SSD 512GB (SATA) | 15.6型 |
DAIV R4-I7G50WT-A | GTX 3050 | Core i7-12650H | 16GB | 500GB (NVMe対応) | 14型 |
DAIV Z6-I7G50SR-A | RTX 3050 | Core i7-12650H | 16GB | 500GB (NVMe対応) | 16型 |
mouse K5
グラフィック :MX350
メモリ : 16GB
ストレージ : SSD 512GB (SATA)
ディスプレイサイズ: 15.6型
本体重量: 約1.95kg
バッテリー駆動時間: 約9.5時間
「mouse K5」はクリエイター向けノートPCの中では最安のモデルです。
このモデルは低価格ながらも、グラフィックボードとして「MX550」を搭載しており、非常にコストパフォーマンスに優れています。
CPUもこの価格帯にしてはパワフルなCore i7-12750Hを採用しているので、快適にLightroomが動作します。
ノングレアの15.6型のディスプレイを備えており、長時間の作業も疲れにくく、余裕のある画面で編集を行えます。
DAIV R4-I7G50WT-A
グラフィック : GeForce RTX 3050
メモリ : 16GB
ストレージ : 500GB NVMe SSD
モニター :14.0型
重量 : 1.42kg
バッテリー : 11.5時間
「DAIV R4-I7G50WT-A」はGTX 1650を搭載したクリエイターPCです。
14型のコンパクトなモデルかつ、重量も1.42kgと軽量クラスながらもGPUが搭載されており、外出用に最適なノートPCとなっています。
どちらかというと性能と取り回しを重視している方におすすめのモデルです。
DAIV Z6-I7G50SR-A
グラフィック : RTX 3050
メモリ : 16GB
ストレージ : 500GB NVMe SSD
モニター :16インチ
重量 : 1.59g
バッテリー : 14.5時間
「DAIV Z6-I7G50SR-A」はマウスコンピューターで取り扱っているクリエイター向けPCブランド「DAIV」のミドルクラスのモデルです。
高解像度 WQHD (sRGB比 100%対応) 液晶を採用しており、余裕を持った編集作業が可能です。
スペックに関しても、すべてにおいてワンランク上の性能を有しているので、Lightroomに限らず、あらゆるクリエイティブな作業に活躍すること間違いなしの1台です。
RAW現象におすすめのデスクトップPC
RAW現象(写真編集)におすすめのデスクトップパソコンを紹介します。
製品名 | GPU | CPU | メモリ | SSD |
---|---|---|---|---|
mouse MH-A5G1B | GTX 1650 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 1TB (NVMe) |
DAIV FX-A5G50 | RTX 3050 | Ryzen 5 7600 | 16GB | 500GB (NVMe) |
DAIV FX-I7G6T | RTX 3060 Ti | Core i7-13700KF | 32GB | 1TB (NVMe) |
mouse MH-A5G1B
グラフィック :GeForce GTX 1650
メモリ : 16GB
ストレージ : SSD 512GB (NVMe)
「mouse MH-A5G1B」はクリエイター向け格安デスクトップPCです。
欠点を挙げるなら、ストレージの少なさで、本格的に使うならカスタマイズは必須でしょう。
エントリークラスの位置づけですが、Lightroomを始め、Adobe CCに含まれているソフトを快適に扱えるスペックは十分にあります。
非常にお手頃な価格が魅力で、誰にでもおすすめできるモデルです。
DAIV FX-A5G50
グラフィック : RTX 3050
メモリ : 16GB
ストレージ :500GB (NVMe) SSD
「DAIV FX-A5G50」は並列作業を得意とする高性能CPUを搭載し、マルチタスクも楽々行えるデスクトップPCです。
CPUのパワーが非常に重要になるLightroomの編集作業において、マルチタスク処理に強いRyzenシリーズは非常に適しています。
GPUは「RTX 3050」を搭載しており、RAW現像にも最適です。
DAIV FX-I7G6T
グラフィック : RTX 3060 Ti
メモリ : 32GB
ストレージ : 1TB (NVMe) SSD
「DAIV FX-I7G6T」はマウスコンピューターのクリエイター向けPCブランド「DAIV」のデスクトップPCです。
イラスト、DTP、RAW現像や高画質動画編集も快適に行えるクリエイターPCで、すべてのスペックが高水準にまとまっています。
1TBのSSDが搭載されているのも、Lightroomのような大容量の画像を多く扱う作業において非常に便利です。
RAW現像とは?
「RAW現像」とは、加工前の状態のRAWデータ(写真データ)を処理することを指します。
つまり加工前のRAWデータを現像することによって、「JPEG」などの形式に変換することができます。
高価なデジタルカメラなどは保存形式として「RAW」形式を選択できる機種があります。
RAW現象におすすめのソフト「Adobe Lightroom」の推奨スペック
RAW現像には専用のソフトが必要となります。
有名なソフトのひとつとしてAdobe CCに含まれる『Lightroom』があります。
Lightroomはデジタルカメラや、一眼レフカメラなど、主にプロが使用するカメラから画像を取り込み、編集するソフトです。
ここではLightroomを使ってみたいけど、どの程度のパソコンを購入すれば分からない人向けに快適に利用するために必要なスペックを紹介します。
必要・推奨スペック
最小 | 推奨 | |
CPU | 64 ビットをサポートしている Intel®、AMD、または ARM プロセッサー(2 GHz 以上のプロセッサー) | 64 ビットをサポートしている Intel®、AMD、または ARM プロセッサー(2 GHz 以上のプロセッサー) |
OS | Windows 10(64 ビット)バージョン 1909 以降 | Windows 10(64 ビット)バージョン 1909 以降 |
メモリ | 8 GB | 16 GB 以上 |
HDD容量 | 2 GB の空き容量のあるハードディスク | 2 GB の空き容量のあるハードディスク |
モニター | 1024 x 768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ | 1920 x 1080 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ |
GPU | DirectX 12 をサポートしている GPU / 2GB 以上の VRAM | DirectX 12 をサポートしている GPU 4K 以上の画面解像度をサポートするディスプレイの場合は 4 GB 以上の VRAM |
真の推奨スペック
筆者の考えるLightroomの推奨スペックは以下の通りです。
タイトル | 真の推奨スペック |
CPU | Core i7-11700 / Ryzen7 3700X |
メモリ | 16GB |
GPU | Geforce GTX 1650 |
おすすめHDD容量 | 1TB HDD / 512GB SSD |
LightroomはCPUの性能が非常に重要になるので、GPUの要求スペックは低めです。
ただし、GPUの性能が影響する処理もあるので、性能が高いGPUを搭載していればそれだけ快適に作業が行えるのは間違いありません。
ストレージ容量も非常に重要で、RAW現像作業は非常にストレージ容量を圧迫するので、余裕を持った容量を選択し、余裕があるならHDDの増設も視野にいれましょう。
RAW現象におすすめパソコンの選び方
ここではLightroomおすすめPCの選び方を、パーツごとに掘り下げて解説します。
CPU Core-i7以上、Ryzen 7以上がおすすめ
Lightroomは大半の処理をCPUで行います。
そのため、Lightroomを使用する場合、CPUはすべてのパーツの中で最も性能を重視するべき要素です。
書き出し処理の際の処理もGPUではなく、CPUが行うため、CPUの性能=書き出しにかかる時間になります。
快適に作業をしたいならIntelならCore-i7以上、AMDならRyzen 7以上を搭載したPCを選びましょう。
CPUを選ぶ際に注意したいのは、同じCore-i7やRyzen 7でも世代の違いで性能が大きく違うので、できる限り新しい世代のものを選びましょう。
価格を重視する場合は性能が一段落ちますが、Core-i5やRyzen 5を選択するといいでしょう。
GPU エントリークラスでも十分(GTX 1650以上)
CPUの項目で解説しましたが、Lightroomは大半の処理をCPUで行います。
いくつかの処理はGPUの性能が関与しており、写真グリッド、正方形グリッド、フィルムストリップでの画像のレンダリングが高速化されます。
ゲームや動画編集などと違い、ハイスペックなGPUは必要ありませんが、それでもエントリークラス以上のGPUは用意した方が快適に作業ができるのは間違いありません。
デスクトップPCなら「GTX 1650」以上、ノートPCなら「MX 250」以上のGPUを搭載したPCを選べば間違いありません。
ただし、グラフィックボードを後から追加するのは費用や労力の面から初心者にとっては大変なので、今後動画編集などの作業を視野に入れている方は最初から性能が高いGPUを選ぶのも手です。
LightroomにおけるGPUの役割についての詳細は、下記公式サイトのグラフィックプロセッサーに関するよくある質問に掲載されています。
メモリ 16GB以上がおすすめ
メモリは16GB以上がおすすめです。
WindowsPCの場合、Lightroomを起動しただけで4GB以上のメモリを消費するので、少なくとも8GBは必要です。
同じCPUでも、メモリ容量によって画像の書き出し時間に大きな開きが出るため、快適に作業を行うためには16GB以上が好ましいです。
ストレージ(SSD/HDD)SSD 512GB以上がおすすめ
RAW現像に使用するデータファイルは非常に容量が大きくなるため、できる限りストレージはできる限り大容量のものを選びましょう。
また、作業中は画像の書き出しや読み込みが頻繁に行われるため、HDDではなくSSDを選択しましょう。
容量は512GB以上あれば問題ないですが、できれば1TB以上のSSDと完成した作品を保存する用にサブストレージとしてHDDを用意するとなお良いでしょう。
モニター ノートPCの場合ノングレア液晶+15.6型以上がおすすめ
RAW現像の作業に使うノートPCのモニターはノングレア液晶かつ15.6型以上がおすすめです。
理由としては、映り込みが少なく、目が疲れにくいので、長時間の作業に向いているからです。
また、画面サイズが小さいと、ズームイン、アウトなど余計な作業が多くなり、作業効率が落ちてしまうため、携帯性とのトレードオフになりますが、大きめのモニターがおすすめです。
RAW現像はMacとWindowsどちらがおすすめ?
クリエイターにはよくMacOSが好まれますが、筆者個人としてはWindowsがおすすめです。
もちろん、普段からMacを利用している方にはMacを利用するのがおすすめですが、日常的にWindowsしか触れてない方にとっては「慣れ」の問題でWindowsを強く推奨します。
MacOSはショートカットキーやユーザーインターフェース周りの使い勝手が大きく変わるため、MacOSに慣れるまでの時間がかかるのがネックな点です。
また、Windowsの方がPCの構成をカスタマイズしやすく、価格帯もMacに比べると落ち着いているため入りやすいのもメリットです。
「WindowsかMacどちらにしようか迷っている」→Windowsがおすすめ。
「具体的な理由があってMacにしようとしている」→Macがおすすめ。
という選び方で問題ありません。
RAW現像用パソコンに関するよくある質問
RAW現像に限らず、クリエイターPC初心者に特に多い質問をまとめてみました。
- RAW現像用PCとゲーミングPCの違いは?
-
RAW現像はCPUの性能が一番大切な要素になり、GPUはそこまでハイスペックでなくても問題ありません。
ゲーミングPCはCPUとGPUどちらの性能も重要になるので、双方とも高性能なものを搭載していることが多いです。
- 家電量販店でクリエイターPCを買うのはNG?
-
家電量販店のクリエイターPCはBTOショップよりも遥かに高く、余計な機能やソフトが付属しています。
RAW現像のように用途がはっきりと決まっているなら、BTOショップで目的別のPCを購入した方がはるかに安上がりになります。
詳しくは「電気屋や家電量販店をおすすめしない理由」にまとまっています。
- CPUのAMDとインテルはどっちがおすすめ?
-
最近はコスパや性能面でAMDが優勢だと言われていますが、決定的な差はありません。
それぞれの得意分野は、AMDがマルチタスク、インテルがシングルタスクと言われています。
RAW現像だけをするならインテルがやや有利、並行して何か別の作業を行うならAMD有利と言えます。
- クレカがなくても、クリエイターPCを買う時にローン組めますか?
-
はい、多くのBTOショップは様々な決済手段を用意しており、クレジットカードがなくてもショッピングローンで分割払いが可能です。
ただし、すべてのショップが対応しているわけではないので、利用予定のショップの支払い方法を確認してください。
- SSDとHDDどちらがおすすめですか?
-
断然SSDがおすすめです。
両者を比較した場合、SSDの読み込み速度の方が圧倒的に上なので、RAW現像の快適さは元より、OSの起動速度などにも影響が出るので、メインストレージはSSD、サブストレージはHDDと使い分けるのが理想です。
詳しくは「SSDとHDDの違いをわかりやすく解説」を参考にしてみてください。
RAW現像用パソコンまとめ
RAW現像(写真編集)用おすすめパソコンについてまとめます。
おすすめノートPC
製品名 | GPU | CPU | メモリ | SSD/HDD | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
mouse K5 | MX550 | Core i7-12750H | 16GB | SSD 512GB (SATA) | 15.6型 |
DAIV R4-I7G50WT-A | GTX 3050 | Core i7-12650H | 16GB | 500GB (NVMe対応) | 14型 |
DAIV Z6-I7G50SR-A | RTX 3050 | Core i7-12650H | 16GB | 500GB (NVMe対応) | 16型 |
おすすめデスクトップPC
製品名 | GPU | CPU | メモリ | SSD |
---|---|---|---|---|
mouse MH-A5G1B | GTX 1650 | Ryzen 5 4500 | 16GB | 1TB (NVMe) |
DAIV FX-A5G50 | RTX 3050 | Ryzen 5 7600 | 16GB | 500GB (NVMe) |
DAIV FX-I7G6T | RTX 3060 Ti | Core i7-13700KF | 32GB | 1TB (NVMe) |
- Lightroomを使用する場合、CPUが最も重要で、GPUパワーはそこまで重視しない。
- CPUはCore-i7、Ryzen 7以上がおすすめ
- GPUはGTX 1650以上
- RAW現像はストレージを圧迫しがちなので、余裕を持った容量を選択する
RAW現像ソフトであるLightroomの処理の大半はCPUで行うため、パソコンを選ぶ際はCPUの性能が一番重要です。
GPUの性能が影響する処理もあるので、GPUの性能が高いに越したことはありませんが、動画編集やゲーム用途より優先度は下がります。
RAW現像は大容量かつ沢山の枚数の写真を取り扱うため、ストレージの容量には余裕を持ち、サブストレージも活用しましょう。
他にもさまざまな用途を持ったおすすめのクリエイターパソコンが存在します。興味のある方は以下の記事を参考にしてください。