【★期間限定】マウスコンピューターのセール情報まとめ

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングキーボード格安・初心者・プロ使用から選んだ厳選モデルを紹介!

Logicoolのキーボードはプロシーンで活躍する「G PRO X」を始めとしたゲーミングキーボードに信頼と実績があり、とても人気があります。

今回の記事では、

上記をポイントに解説していきます。

Logicool製品のどこが優れているのか知りたい方、これからLogicoolのゲーミングキーボードを購入するのに迷っている方に向けてLogicoolのゲーミングキーボードを紹介します。

スクロールできます
厳選おすすめキーボード接続方式サイズ
G213r
USB有線メンブレンフルサイズ
G PRO X
USB有線メカニカル(※別途スイッチ購入で変更可能)テンキーレス
G913 TKL
ワイヤレスメカニカル(GL リニア)テンキーレス

Logicoolの会社自体の評判は、「Logicoolの評判」で紹介しているので気になる方は合わせてご覧ください!

目次

Logicool(ロジクール)のおすすめゲーミングキーボード

Logicoolのゲーミングキーボードのなかから特におすすめできるラインナップを紹介します。

これからLogicoolのゲーミングキーボードを購入しようとしている方は、特徴を解説していくので参考にしてください。

スクロールできます
厳選おすすめキーボード接続方式サイズ
G213r
USB有線メンブレンフルサイズ
G PRO X
USB有線メカニカル(※別途スイッチ購入で変更可能)テンキーレス
G913 TKL
ワイヤレスメカニカル(GL リニア)テンキーレス

紹介しているもの以外にもたくさんLogicool製品のゲーミングキーボードはあるので、気になる方は以下のリンクからLogicool公式ストアをチェックしてみてください!

【良コスパ】Logicool G213r

Logicool G(ロジクール G)
¥7,200 (2024/11/21 17:20時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライト有り
メンブレン
サイズフルサイズ
  • スタンダードなメンブレンキーボード
  • バックライトで暗所でも操作が可能
  • 格安ながらゲーム用途へ特化した作りで高性能

エントリーモデルの格安ゲーミングキーボードです。

格安と言ってもゲーム用途に特化したキーの作りになっていて、高速に連打する際の反応速度が通常のキーボードに比べて約4倍も向上しています。

Logicool G213r

更に耐久力も高く防水性も完備しているので、長期間使用することを前提とした作りになっています。

メディア再生用のボタンも配置されているので、BGMを聴きながらゲームをする人にも使いやすいキーボードです。

ゲーミングキーボードを初めて購入する方は、このモデルからゲーミングキーボードがどういったものか体験するのもおすすめです。

【プロ使用】Logicool G PRO X G-PKB-002

Logicool G(ロジクール G)
¥18,000 (2024/11/20 06:32時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライト有り
メカニカル( GX BLUE )※別途スイッチ購入で変更可能
サイズテンキーレス
  • プロが監修したゲーミングキーボード
  • 別売りのキースイッチを購入すればカスタマイズ可能
  • テンキーレスなのでPCデスクを広く使える

プロが監修したゲーマーのための高性能キーボードです。

最大の特徴は耐久性の高いメカニカルキースイッチをカスタマイズできる点です。

デフォルトは「GX BLUEキー」ですが、気に入らなければ別途「PRO Xスイッチキット」購入することで自分好みの打鍵感と反応速度を調整できます。

Logicool  G PRO X G-PKB-002

詳しいキーごとの違いは「Logicoolメカニカルキーの表」を参考にしてください。

また、テンキーレスなのでPCデスクを広く使うことが出来、操作する時の姿勢も無理がないように調節できるため長時間プレイにも支障が出にくいです。

実際にプロシーンでも使用され実績と信頼があるので、ゲームをガチるなら一番オススメできるモデルです。

Logicool G(ロジクール G)
¥6,000 (2024/11/17 09:07時点 | Amazon調べ)

【超薄型】Logicool G913 TKL

Logicool G(ロジクール G)
¥28,500 (2024/11/17 03:00時点 | Amazon調べ)
接続方式ワイヤレス(USB給電)
バックライト有り
メカニカル(GL リニア)
サイズテンキーレス
  • 薄型メカニカルスイッチで高速入力がしやすい
  • BluetoothとLIGHTSPEEDを切り替えて複数のデバイスへ接続可能
  • 3種類のモデルにそれぞれ違ったメカニカルキースイッチを搭載

非常に薄い形状のキーボードで、それに伴い専用のメカニカルスイッチを採用した高性能ゲーミングキーボードです。

Logicool  G913 TKL
Logicool  G913 TKL

「GLスイッチ」は基本的に打鍵音が静かで、ストロークが浅めなので連打入力に優れるのが特徴です。

商品ページのモデルを変更すれば3種類のGLスイッチから、好みのメカニカルキーを選ぶことが可能です。

Logicool  G913 TKL

ワイヤレスキーボードなので、仕事用のサブPCとはBluetoothで接続しメインPCとの通信はゲーム用にLIGHTSPEEDで接続といった使い方を、ボタンで簡単に切り替えることが可能です。

薄型テンキーレス無線キーボードといった、省スペースな要素が揃ったゲーミングキーボードを求めている方におすすめです。

【コンパクト】Logicool K835GPR

Logicool(ロジクール)
¥7,982 (2024/11/17 01:11時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライト無し
メカニカル(赤軸)
サイズテンキーレス
  • 格安メカニカルのゲーミングキーボード
  • テンキーレスでコンパクト
  • チルト機能で傾斜をつけて使用可能
Logicool K835GPR

テンキーレスでコンパクトな格安メカニカルゲーミングキーボードです。

バックライトは非搭載ですが、メカニカルキーボードとしての性能は充分備えており、高耐久な作りとメンテナンス性の高いデザインが評価されています。

紹介しているモデルは青軸ですが、商品ページに赤軸のモデルもあるので好みに合わせてモデルを選ぶことが可能です。

Logicool K835GPR

チルトレッグでキーボードを横に傾斜をつけて使用することが可能で、自分好みのスタイルで操作することが可能です。

格安キーボードの中でも、メカニカルキーでテンキーレスのものを求めている方におすすめです。

【ワイヤレス】Logicool G613

Logicool G(ロジクール G)
¥8,600 (2024/11/17 09:07時点 | Amazon調べ)
接続方式ワイヤレス(電池式)
バックライト有り
メカニカル(ROMER-Gタクタイル)
サイズフルサイズ
  • フルサイズのメカニカルワイヤレス
  • FPS向きのROMER-Gタクタイルスイッチ
  • 単三電池2本で約18時間駆動

電池式で最大約18時間動くゲーミングワイヤレスキーボードです。

FPSなどの激しい操作に耐えられることが可能なROMER-Gタクタイルスイッチなので、高耐久で高性能なゲーミングキーボードです。

Logicool G613

無線フルサイズキーボードなので、ワイヤレスでゲーム用途と仕事にも使用する方は「G613」がおすすめです。

【おしゃれ】Logicool G910r

Logicool G(ロジクール G)
¥6,980 (2024/11/17 09:07時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライト有り
メカニカル(ROMER-Gタクタイル)
サイズフルサイズ
  • 激しい操作に向いているROMER-Gタクタイル
  • 専用の9個のキーでマクロ登録可能
  • 「113キー アンチゴースト」機能により誤操作を防止

フルサイズキーボードの中でも「G910r」は激しい操作に特化した作りになっているモデルです。

「ROMER-Gタクタイル」キーと「113キー アンチゴースト」機能によって、正確なタイピングを補助しFPSなどのゲームで激しい操作をしても誤操作しにくくなっています。

113キー アンチゴーストとは

入力したキー以外のキーを入力したものとして誤認してしまう現象を防ぐ機能のこと。

有線キーボードの中でも、操作が激しいスタイルに耐えられるモデルを求めている方におすすめです。

Logicool(ロジクール)のゲーミングキーボードの特徴

Logicool(ロジクール)のゲーミングキーボードの特徴

Logicoolのキーボードは求めやすいエントリーモデルからプロ仕様の高性能モデルまで揃っており、有線と無線モデルも多数あるので様々なニーズに対応したラインナップが揃っています。

ゲーミングキーボードとされるものは基本的に高価なものが多いですが、前述したとおりエントリーモデルもあるので気軽にゲーミングキーボードデビューをしやすいです。

ゲームをガチでプレイしたい、デバイスを高耐久&高性能なもので固めたいという方向けには、プロゲーマーが監修して制作された「G PRO X」を始めとしたキーボードもあります。

Logicool(ロジクール)のゲーミングキーボードの選び方

Logicoolのキーボードを選ぶ際に、どのようなポイントが自身に適したものなのかを判断するために重要なのかを紹介します。

色々なモデルがあって迷ってしまうという方は参考にしてください。

軸(キースイッチ)で選ぶ

軸(キースイッチ)で選ぶ

Logicoolのキーボードにはスイッチの種類が大きく分けて2種類あります。

一般的なキースイッチは「メンブレン」。ゲーム用途は「メカニカル」となり、それぞれ構造が違うゆえに向いている使い方や値段が変わってきます。

メンブレンキーボード

メンブレンキーボード
by.wikipedia

スイッチが一枚のシートとなっていて、各キーの位置がドーム状に膨らんでいて押下した際に接点することで信号を送るタイプのキーボードです。

押した感覚は柔らかく静音性も高めで大量生産がしやすいので価格も抑えられ、幅広いキーボードに採用されているタイプのキーボードです。

価格を抑えたゲーミングキーボードを求めている方や、打鍵感がメンブレンで慣れているので変えたくないという方におすすめです。

詳しくは「メンブレンキーボードとはなにか」で詳しく説明しているので合わせてご覧ください。

メカニカルキーボード

メカニカルキーボード

メンブレンキーボードとの大きな違いは、キースイッチが一つ一つ独立して作られているところです。

スイッチが独立しているのでキーカバーを取り外しやすくメンテナンスが容易で、キーごとに軸を変えることが可能なモデルもあり耐久性も高いことがメリットです。

主に高性能なゲーミングキーボードとされているものはこの「メカニカル」が採用されており、構造が複雑なためその分値段も高くなります。

自分好みの打鍵感と正確なタイピングを求めていて、耐久力があるキーボードが欲しい方はメカニカルキーボードをおすすめします。

スクロールできます
打鍵音打鍵感押下圧高速入力
GL タクタイル静かしっかりとしたクリック感軽い
GL リニア静か流れるような打鍵感軽い
GL クリッキーやや静かパチパチと小気味良い感触軽い
GX BLUE大きいしっかりとしたクリック感重い
GX BROWN非常に静か軽い軽い
GX RED静か軽い軽い
ROMER-G タクタイル若干の金属音若干のクリック感比較的重い
ROMER-G リニア静か流れるような打鍵感非常に軽い
Logicoolに採用されているメカニカルキースイッチの種類

上記の表を見て商品を選ぶときや、メカニカルキースイッチのカスタマイズを行う際の目安にしてみてください。

実際の打鍵音は「Logicoolメカニカルキースイッチの紹介ページ」で公開されているので、聴き比べて参考にしてください。

メカニカルキーはLogicool以外の会社にも様々なタイプがあるので、さらに詳しく知りたい方は「メカニカルキーボードとはなにか」をご覧ください。

無線(ワイヤレス)か有線かで選ぶ

無線(ワイヤレス)か有線かで選ぶ

基本的にキーボードは卓上に置き続けるもので、移動させたり持ち歩くことはほぼないためゲーミングマウスやヘッドセットに比べると、無線である恩恵はやや少ないです。

操作したいデバイスが複数ある場合は、ワイヤレスで接続する端末を切り替えて使うことが可能なモデルもあるので環境によっては利便性がかなり向上します。

有線で困ることはないですが、配線をスッキリさせたり複数の端末を一つのキーボードで操作したい方、キーボードを離れた位置や膝元に置いて使いたいという場合は無線キーボードがおすすめです。

サイズで選ぶ

キーボードにはテンキーなどを省いた構造にすることでコンパクトなサイズにしたものが存在します。

それぞれ、サイズによって利便性や用途も変わってくるので、自分の環境や目的に合ったキーボード選びをしましょう。

フルサイズキーボード

フルサイズキーボード
フルサイズキーボード「G213」

テンキーを含むすべてのキーが配列された一般的な形のキーボードで、幅広いモデルのキーボードに採用されています。

仕事で数値入力を行う方や、普段使いとゲーム用途を併用する方におすすめです。

テンキーレスキーボード

テンキーレスキーボード
テンキーレスキーボード「G PRO X」

テンキーを省いた配列でコンパクトなサイズのキーボードです。

このサイズのゲーミングキーボードはゲーム用途に特化した性能なモデルが多いです。

ゲーム用途にテンキーが必要ない場合や、PCデスクのスペースを確保したいゲーマーに向いています。

60%サイズキーボード

60%サイズキーボード
60%サイズキーボード「Ducky One 2 Mini」

更にキーを省略し上下左右・デリート・バックスペースキーなどを排除した配列のキーボードです。

Logicoolには60%サイズキーボードはありません。

ゲームで使用するためのキー以外を徹底的に省いているので、普段使いには向きませんがゲーム専用機として使用するPCであれば選択肢に入ります。

Logicool(ロジクール)のゲーミングキーボードまとめ

スクロールできます
厳選おすすめキーボード接続方式サイズ
G213r
USB有線メンブレンフルサイズ
G PRO X
USB有線メカニカル(※別途スイッチ購入で変更可能)テンキーレス
G913 TKL
ワイヤレスメカニカル(GL リニア)テンキーレス
  • Logicoolゲーミングキーボードは様々なニーズに応じたモデルが揃っている
  • 仕事と併用するならフルサイズキーボードがおすすめ
  • ゲーム特化ならテンキーレスがおすすめ
  • メカニカルキーの種類は好みがかなり分かれるのでキー表を参考に

Logicoolのキーボードは「G PRO X」だけでなく、他のモデルも形状やキースイッチのバリエーションが豊富なので人気があります。

その中でも迷っていたり、ポイントがわからないというかたはこの記事を参考に自分に最適なゲーミングキーボードを探し出してみてください!

この記事が役に立ったらシェアしてください!
目次