【★期間限定】マウスコンピューターのセール情報まとめ

『FF14』おすすめのゲーミングキーボード8選 MMOに適したテンキー搭載モデルを主体に格安・推奨モデルを紹介!

『FF14』で使用するゲーミングキーボードは、どのようなモデルがおすすめなのか気になる方へ向けてこの記事では

上記の項目をポイントに『FF14』においてクラフターを全種類カンストし、零式コンテンツをクリアした筆者が厳選したおすすめゲーミングキーボードを紹介します。

レイドコンテンツクリア

また、当サイトでは「FF14おすすめゲーミングPC」も紹介しているので、『FF14』用のゲーミングPCも探している方はぜひ参考にしてみてください。

スクロールできます
おすすめキーボードブランドマクロ機能配列
Logicool G213r
Logicoolメンブレン有り(ソフトウェア使用)日本語
Logicool G PRO X
Logicoolメカニカル有り(ソフトウェア使用)日本語
エレコム TK-DUX30BK
エレコムメンブレン有り日本語
目次

『FF14』におすすめのゲーミングキーボード

数あるゲーミングキーボードの中から『FF14』でユーザー数が多いものや、評判が高いものを厳選して紹介します。

スクロールできます
おすすめキーボードブランドマクロ機能配列
Logicool G213r
Logicoolメンブレン有り(ソフトウェア使用)日本語
Logicool G PRO X
Logicoolメカニカル有り(ソフトウェア使用)日本語
エレコム TK-DUX30BK
エレコムメンブレン有り日本語

また、Amazonには『FF14』におすすめのゲーミングキーボードモデルはあるので、気になった方は以下のランキングも参考にしてみてください。

\Amazonの人気商品/

【FF14推奨】LOGICOOL G213r

Logicool G(ロジクール G)
¥7,200 (2024/11/21 17:20時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライトあり
メンブレン
マクロ機能有り(ソフトウェア使用)
配列日本語
『Logicool G213r』のスペック
  • 『FF14』に公式から推奨されるモデル
  • Amazonでの売上上位
  • メンブレンキーでありながらメカニカルスイッチ並の反応速度

Amazonでも売れ筋上位にランクインする『FF14』推奨ゲーミングキーボードです。

メンブレン式を採用することによりコストを抑えつつ、メカニカルスイッチに近い性能を再現しており、押し心地の良さと静音性に優れているのが人気の理由です。

また、耐久力も高く防水性も完備しているので、長期間使用やうっかり飲み物をこぼしてしまっても安心できる設計になっています。

ゲーミングキーボードを初めて購入する方は、このモデルからゲーミングキーボードがどういったものか体験するのがおすすめです。

\ FF14推奨の高耐久モデル /

【本格的】LOGICOOL G PRO X

Logicool G(ロジクール G)
¥14,780 (2024/11/16 12:52時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライトあり
GX RED(リニア)
マクロ機能有り(ソフトウェア使用)
配列日本語
『Logicool G PRO X』のスペック
  • 売れ筋人気モデルで多くのプレイヤーに人気のモデル
  • 着脱式ケーブルで取り回しがしやすい
  • テンキーを利用しない方にとっては使いやすいテンキーレスモデル

Logicool製の中でもトップクラスに人気のゲーミングキーボードで、本格的なメカニカルスイッチを搭載したモデルです。

キースイッチも本格的なメカニカルスイッチを搭載しており、素早い反応速度と長期的な利用の入力に耐える耐久性を実現しています。

『FF14』だけでなく様々なゲームで利用したい方におすすめのゲーミングキーボードモデルです。

\ 気持ちいい打鍵感と機能性豊富なモデル /

【格安】エレコム TK-DUX30BK

エレコム
¥3,134 (2024/11/14 21:21時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライトあり
メンブレン
マクロ機能有り
配列日本語
『TK-DUX30BK』のスペック
  • 2,000円台で購入できる格安モデル
  • 基本的なゲーミングキーボードとしての性能を確保
  • 布ケーブルで断線しにくい

格安ながら、すべてのキーに同時押しや連射マクロなどのお好みの機能を割り当てることが可能で、MMO用に作られているゲーミングキーボードです。

マクロ設定は、キーの設定内容をキーボード本体に保存できるオンボードメモリを搭載しているので、PCを変えてもそのまま設定を変えることなく使用が可能です。

2,000円台で購入でき非常にコスパに優れるので、とりあえず安いゲーミングキーボードを探している方におすすめです。

\ 格安なのに多機能なMMO向きモデル /

【高性能】Razer Huntsman Elite JP

Razer(レイザー)
¥24,800 (2024/11/14 21:21時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライトあり
メカニカル(紫軸)
マクロ機能有り(ソフトウェア使用)
配列日本語
『Razer Huntsman Elite JP』のスペック
  • 光学システムで反応するメカニカルスイッチ
  • 着脱可能なアームレスト
  • 誤入力を防ぐアンチゴースト機能
リストレスト

長時間のプレイに適した着脱可能なアームレストと、高耐久で反応速度が早い光学式メカニカルスイッチが特徴の高性能ゲーミングキーボードです。

『FF14』を長時間プレイするユーザーは数多く、そのため両手の負担が高くなりがちですが、このアームレストであれば疲労が軽減され長時間のプレイもしやすくなります。

光学技術を利用したRazerオリジナルのスイッチと、斜めに押下しても正確に反応するキースタビライザーバーを採用し、毎回高速かつ正確にキーを押すことができます。

\ アームレストで疲労軽減 /

【銀軸】CORSAIR K70

CORSAIR
¥7,788 (2024/11/17 19:59時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライトあり
メカニカル(銀軸)
マクロ機能有り(ソフトウェア使用)
配列日本語
『CORSAIR K70』のスペック
  • 反応速度に優れた銀軸メカニカルスイッチ
  • USBパススルーでマウスをキーボードに接続可能
  • マルチメディアボタンで音量調節などを手軽に操作可能

作動点が1.2mmと低いので高速入力と反応速度に優れたゲーミングキーボードです。

USBパススルー機能が搭載されているので、キーボードとマウスを接続しPC本体のUSBポートを節約でき、配線もスマートにすることが可能です。

手元で操作できる便利なマルチメディアキーは、誤操作によるプレイ離脱を防止するWindowsロックキーと、ボリュームアップ、ボリュームダウン、ミュート、再生、停止、進む、戻るに対応します。

『FF14』にももちろんおすすめですが、FPSゲームをプレイするプレイヤーにもおすすめできます。

\ 高速反応でキータッチが可能 /

【耐水モデル】HyperX Alloy Core

ハイパーエックス(HyperX)
¥4,990 (2024/11/14 21:21時点 | Amazon調べ)
接続方式USB有線
バックライトあり
メンブレン
マクロ機能無し
配列日本語
『HyperX Alloy Core』のスペック
  • 耐水処理がされているので飲み物をこぼしてしまっても安心
  • アンチゴースト機能を備え、静かで応答性に優れたメンブレンキー
  • 断線しにくい布製ケーブル

5,000円前後で求めやすい価格かつ、Amazon売れ筋にもランクインしているHyper Xのゲーミングキーボードです。

耐水処理と布製ケーブルにより、耐久性が高いので長期間の使用に優れます。

アンチゴースト機能により誤操作を防ぐことが可能なので、『FF14』において押すキーが多い操作に対応します。

\ 見た目・性能ともにコスパ /

【静音】SteelSeries Apex 3 TKL

接続方式USB
バックライトあり
GX RED(リニア)
マクロ機能有り(ソフトウェア使用)
配列日本語
『SteelSeries Apex 3 TKL』のスペック
  • 確かな打鍵感と静音性がポイント
  • IP32基準採用で突然のトラブルにも対応
  • ゲーミンググレード ANTI-GHOSTINGで24キー同時押し対応

SteelSeries Apex 3 TKLは静音スイッチWhisper-Quiet Switchを採用したゲーミングキーボードです。

しっかりとしたキーボードの打ち心地と静かさがSteelSeries Apex 3 TKLならではともいえます。

また、IP32の防滴性能を搭載しているため、プレイ中に飲み物や水をこぼしたとしても故障を防ぐことが可能です。

2000万回以上一貫したパフォーマンスを保証する優れた耐久性があるため、とことんプレイをやりこんでいきたい人におすすめです。

\ 確かな打鍵感と静音性の両立 /

【コンパクト】Razer V3 Tenkeyless

接続方式USB有線
バックライトあり
メカニカル(黄軸)
マクロ機能有り(ソフトウェア使用)
配列日本語
『Razer V3 Tenkeyless』のスペック
  • BlackWidowモデルを継承するコンパクトなモデル
  • イエローメカニカルスイッチで静音性を強化
  • 8,000万回のキーストロークで長期間にわたり耐久性を維持できる

Razer V3 TenkeylessはBlackWidowモデルを継承するコンパクトなモデルで、テンキーレスなデザインが特徴です。

さらにアクチュエーションポイントがわずか 1.2mmのイエローメカニカルスイッチを用いることで、静音性と超高速のキーストロークを実現しています。

ボイスチャット中も雑音が入らゲームの世界に没頭できるため、仲間間で競技の練習をするにも、もってこいのアイテムです。

長年に渡るゲームプレイにも耐える設計なので、日常的なハードなプレイや競技にも適しています。

\ コンパクトなデザインで超高速キーストロークが可能 /

『FF14』でゲーミングキーボードを使うメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • キーが押しやすい
  • 文字入力がスムーズ
  • 正確にスキルを発動できる
  • 普通のキーボードに比べて価格が高め

そもそもFF14にゲーミングキーボードって必要なの?と疑問を持つユーザーに向けて、ゲーミングキーボードを利用するメリット・デメリットを紹介します。

キーが押しやすい

メカニカルスイッチ

一般的なキーボードに比べて、ゲーミングキーボードはメカニカルスイッチやメカニカルスイッチに近い押下感を再現しており、斜め方向に力が入っても反応してくれる作りになっています。

そのため『FF14』のように、チャット入力や戦闘で押すキーが多いMMORPGでキーを素直に反応させてくれるゲーミングキーボードは、『FF14』を快適にプレイできる環境を構築してくれるデバイスと言えます。

正確にスキルを発動できる

スキル発動

『FF14』の戦闘はウェポンスキル発動から次のウェポンスキル発動の間に約2.5秒の間(通称GCD)があり、その間にGCDに絡まないアクティブスキルを挟んでDPSを上げるスキルが必要とされます。

ゲーミングキーボードを使用することにより忙しいスキル操作を、誤操作防止機能や安定した反応をするメカニカルキーのおかげで正確に行えます。

そのため、『FF14』においてゲーミングキーボードを使用することはDPSの向上に繋がりやすくなります。

『FF14』のゲーミングキーボードの選び方

FF14 クガネ

ここでは『FF14』用にゲーミングキーボードを選ぶ際に、どこをポイントにすれば良いかを紹介します。

『FF14』はフルサイズのキーボードがおすすめ

フルサイズのキーボード

『FF14』を始めとしたMMORPGにおいて、キーボードのサイズはテンキー付きのフルサイズがおすすめです。

大きな理由はゲーム内でマーケットで買い物をする際などの数値入力を含めたチャット入力が頻繁にあるため、テンキーがないと円滑にタイピングできないからです。

また、テンキーにもショートカットを設定できるので戦闘時以外のアクション(ジョブチェンジショートカットなど)を割り当てれば、ゲーム内の操作が格段に快適になるのでキーボードはフルサイズがとてもおすすめです。

無線(ワイヤレス)か有線かで選ぶ

無線(ワイヤレス)か有線かで選ぶ
ワイヤレスのメリット
有線のメリット
  • 配線がスッキリする
  • 膝下などの自由な場所に置ける
  • 携帯性に優れる
  • 充電をしなくて良い
  • 無線モデルより価格が安い

『FF14』をプレイする上でワイヤレスキーボードと有線キーボードどちらを選んだら良いかは、個人の環境や好みで決めると良いです。

ワイヤレスだからといって『FF14』で有利になる要素はありません。

PCデスクの配線を極力減らしたい方や、ノートPCで出先で『FF14』をプレイする方は自分好みのワイヤレスキーボードを使用すると快適になります。

PCデスクの上で固定して使用する方や、充電が煩わしい方は有線モデルを使用すると良いでしょう。

キーボードに搭載されている機能で選ぶ

マクロ登録可能キー

ゲーミングキーボードの中には、マクロキーや音量バーなどゲーミングキーボードにしか搭載されていない機能があるります。

また、誤操作を防ぐ機能「アンチゴースト」などを標準搭載しているものが多く、『FF14』で間違ったスキルキャストをする心配が少なくなります。

マクロ機能に関しては『FF14』のシステムとしてマクロ機能があるので、あまり出番が無いと思います。

ブランドで選ぶ

ゲーミングキーボードには数多くのブランドがあり、よくわからないブランドのゲーミングキーボードは信頼性に欠けるイメージがあると思います。

ここで紹介するのは、どれも有名で信頼と実績があるブランドなので、よくわからない中国製のキーボードを購入しないように参考にしてください。

Logicool

logo_logicool

「Logicool」は、ゲーミングキーボードでもトップクラスの人気を誇ります。あらゆるゲームにおいてプロゲーマーや大手ストリーマーにも愛用者が多く、信頼が高いメーカーといえるでしょう。

キーボード選びで迷ったら、Logicoolの製品を購入すればまず間違いありません。初心者から上級者にまで幅広く支持を集めているブランドです。

関連記事 Logicool 評判

Razer

Logicoolと並んで人気があるのが「Razer」です。古くから愛されているブランドであり、中でも「BlackWidow」や「Huntsman」シリーズはゲーマーにとっては定番のモデルとなっています。

ライティングを細かく設定できるなどデザイン性の高いものが多く、見た目も重視したいゲーマーにも人気があります。

関連記事 Razer 評判

エレコム

PC周辺機器を製造しているメーカーで、そのシェアはトップクラスを誇ります。

求めやすい価格と安定した品質が大きな人気の理由で、ビジネス用途や普段使いだけでなくゲーム用途シリーズ「DUX」を展開しており、幅広い市場が大きな強みです。

まさに「万人受け」するPC周辺機器ブランドなのが「ELECOM」です。

HyperX

もともとは「Kingston」が提供するゲーミングデバイスブランドですが、現在は「HP」が買収したことによりHPが提供するブランドになっています。

大手メーカーHPということもあり、信用がありなおかつeスポーツでプロも使用するキーボードを提供しているので実績もあるので安心して使用できるブランドです。

値段で選ぶ

『FF14』はFPSほどの激しいキーボード操作は求められませんが、理想的な『FF14』用のキーボードを求めるならば1000円以下の安物キーボードはおすすめできません。

普通のキーボードと違ってゲーミングキーボードは、同時押し対応キーが多かったり誤操作防止機能が搭載されているので、安心できるブランドの「ゲーミングキーボード」として販売されているモデルを購入することをおすすめします。

本記事で紹介している2,000円台で買える格安ゲーミングキーボードはあるので、そこを最低ラインと考えて購入を検討すると良いでしょう。

『FF14』おすすめゲーミングキーボードに関するよくある質問

FF14ゲーミングキーボードに関するよくある質問の記載をお願いします。
過去記事等から流用できる部分は流用して構いません。

マクロ機能はチート扱いになりませんか?

オート戦闘で素材収集などをマクロで行うなど、ゲーム内の機能以外の事でゲームバランスに関わる行動は公にはNGです。

『FF14』には便利なマクロ機能があるので、そちらを使って利便性をあげましょう。

Amazonにある、安価でデザインの良いノーブランドのゲーミングキーボードを購入しても大丈夫ですか?

おすすめしません。

一概にすべてのノーブランドキーボードが悪いとはいえませんが、中にはゲーミングキーボードといえない性能だったり、耐久性能が低い商品が販売されていることが多いです。

きちんとゲーミング市場で競争しているブランド品を購入することをおすすめします。

中古のゲーミングキーボードを購入しようと思っているけど大丈夫?

おすすめしません。

もし購入した中古キーボードが故障していたり、自分で壊してしまった場合には保証が効きません。

新品で購入した場合はメーカーによって異なりますが、最低でも1年間の保証を受けることができます。

ゲーミングキーボードのライティングを変更するにはどうすればいいですか?

そのキーボードに対応したソフトウェアを導入することによって、キーボードのライティングやマクロキーなどを割り当てることができます。

(例:Logicool G製のキーボードなら「GHUB」、SteerSeries製なら「SteelSeries Engine」など)

『FF14』でゲームパッドとキーボードを併用することは可能ですか?

可能です。

むしろギャザラー(素材収集をするジョブ)においては画面を非アクティブにしていても操作可能なゲームパッドは、ながら作業に非常に便利なのでおすすめです。

『FF14』おすすめゲーミングキーボードまとめ

『FF14』におすすめのゲーミングキーボードのおさらいです。

スクロールできます
おすすめキーボードブランドマクロ機能配列
Logicool G213r
Logicoolメンブレン有り(ソフトウェア使用)日本語
Logicool G PRO X
Logicoolメカニカル有り(ソフトウェア使用)日本語
エレコム TK-DUX30BK
エレコムメンブレン有り日本語
  • 『FF14』でおすすめのキーボードのタイプはフルサイズのテンキーがあるタイプ
  • ゲーミングキーボードのマクロ機能は、ゲーム内でマクロを使えるので重視しなくて良い
  • しっかりとした打鍵感と反応速度を求めるならメカニカルタイプ
  • とにかく安くて一定の性能が保証されたゲーミングキーボードは「TK-DUX30BK
  • 迷ったらスタンダードな性能で『FF14』公認モデルの「G213r

『FF14』に必要なゲーミングキーボードの性能は、テンキーがあることが一番重要で、次点でキーの押しやすさとしっかり反応してくれるレスポンスです。

この記事で紹介しているモデルはどれもテンキーがあり、誤操作を防止する機能を搭載し押しやすいキースイッチのものばかりなので、自身の好みや予算に合わせて選んでみてください。

この記事が役に立ったらシェアしてください!
目次