『VALORANT』は競技性の高いゲームなので、マウスの性能は勝利のための重要な要素です。
今回の記事では、
をポイントに、これから『VALORANT』に向いているゲーミングマウスを購入しようとしている方へ向けて、選び方やおすすめマウスを紹介します!
また、当サイトでは「『VALORANT(ヴァロラント)』におすすめゲーミングPC 」も紹介しているので、ゲーミングPCも気になる方はご覧になってみてください。
厳選おすすめマウス | ブランド | 接続方式 | 重量 | 形状 |
---|---|---|---|---|
G Pro X SUPERLIGHT | Logicool G | ワイヤレス | 62g | 左右対称 |
ZOWIE EC1 | ZOWIE | 有線 | 97g | 左右非対称 |
Xtrfy M4 | Xtrfy | 有線 | 69g | 左右非対称 |
\Amazonで人気の商品/
\当サイト独自で調査/
『VALORANT』におすすめのゲーミングマウス5選
『VALORANT』をプレイする際におすすめのゲーミングマウスを紹介していきます。「プロ人気」「スペックの高さ」「コストパフォーマンス」などをもとに総合的に判断しています。
厳選おすすめマウス | ブランド | 接続方式 | 重量 | 形状 |
---|---|---|---|---|
G Pro X SUPERLIGHT | Logicool G | ワイヤレス | 62g | 左右対称 |
ZOWIE EC1 | ZOWIE | 有線 | 97g | 左右非対称 |
Xtrfy M4 | Xtrfy | 有線 | 69g | 左右非対称 |
当サイトで紹介している以外にもAmazonには『VALORANT』におすすめのゲーミングマウスモデルはあるので、気になった方は以下のランキングも参考にしてみてください。
\Amazonの人気商品/
【プロ人気1位】Logicool G PRO X SUPERLIGHT
接続方式 | ワイヤレス |
重さ | 62g |
ボタン数 | 5 |
DPI | 100-25,600 |
センサー | HERO25Kセンサー |
形状 | 左右対称 |
- VALORANTプロプレイヤー使用率No.1
- 充電マウスパッドとセットで使用することにより充電問題も解決
- 62gと超軽量
- 左右対称だが、サイドボタンは左側のみ
プロゲーマーからの意見を取り入れて、プロゲーマーのために開発された「G PROシリーズ」のワイヤレスマウスです。
海外プロゲーマーの使用デバイスをまとめているProSettingsの情報によると、使用率1位に選ばれているマウスです。
スペックとしては、「Logicool G Pro Wireless」の後継モデルで、このモデルはイルミネーションなどの余計な機能を徹底的に排除し、軽量化を目指しています。
63g以下とワイヤレスゲーミングマウスの中でもトップクラスの軽さで、素早いマウス操作と疲れにくい環境を実現しています。
上記の動画は実際に『VALORANT』で「G PRO X SUPERLIGHT」をデスマッチで使用している映像です。
筆者は『VALORANT』では400dpi 感度0.34のローセンシですが、「G PRO X SUPERLIGHT」だと腕をブンブンふっても疲れません。
プロも認める使いやすさと、その性能の高さから一般プレイヤーからも人気が高いので、『VALORANT』をガチるならこのモデルをおすすめします。
詳しいスペックや特徴を知りたい方は「G PRO X SUPERLIGHTのレビュー」を行っているので、気になった方はチェックしてみてください。
\ プロ使用率1位のゲーミングマウス! /
【売れ筋】Logicool G Pro ワイヤレス
接続方式 | ワイヤレス |
重さ | 80g |
ボタン数 | 8 |
DPI | 100-25,600 |
センサー | HERO25Kセンサー |
形状 | 左右対称 |
- 多くのゲーマーから支持されているモデル
- 充電マウスパッドとセットで使用することにより充電問題も解決
- サイドボタンを両サイドに搭載
- 左右対称なので利き手を選ばない
80gと軽量かつ左右対称の持ちやすい形状のデザインは、あらゆる人の手に馴染みやすく軽くて操作しやすくなっています。
別売りの充電マウスパッドを使用すれば充電しながら使用が可能になり、電池切れの心配がなくなります。
「Logicool G Pro X SUPERLIGHT」と違い、サイドボタンが両サイドにあり、なおかつ左右対称なので利き手を選ばないのも嬉しいポイントです。
『VALORANT』だけでなく、様々なeスポーツタイトルで活躍しているマウスなので、ゲームをガチるならとりあえずこのマウスを購入しても間違いない性能です。
\ 軽量級ゲーミングマウス! /
【Lサイズ】ZOWIE EC1
接続方式 | 有線 |
重さ | 97g |
ボタン数 | 5 |
DPI | 400-3,200 |
センサー | 3360センサー |
形状 | エルゴノミクス |
- 『VALORANT』プロ使用率BEST5に入るシリーズと同系モデル
- 大きい手の人に最適な大きさ
- DPIを好みに合わせて4段階に調節可能
「ZOWIE EC1」はかなり大きめのゲーミングマウスなので、手が大きい人にとって貴重な存在なので大きいマウスを求めている方におすすめです。
派手なLEDやソフトウェアなどは存在せず、まさしく「シンプルイズベスト」で機能性が高いマウスです。
高性能センサーとDPI調整機能があるのでゲーミグマウスとしての性能も高く、eスポーツで高性能液晶モニターを始めとしたPC周辺機器の提供をしている「ZOWIE」は信頼性も高いので安心です。
\ 手が大きい人におすすめのマウス /
【独自スイッチ】SteelSeries Prime Wireless
接続方式 | ワイヤレス |
重さ | 80g |
ボタン数 | 6 |
DPI | 100~18,000 |
センサー | TrueMove Air オプティカルセンサー |
形状 | エルゴノミクス |
- 老舗メーカーの経験を生かしたモデル
- 「Prestige OMスイッチ」で一定したクリック感と耐久力を実現
- フル充電で約100時間の使用が可能
長年培ってきたプロゲーマーたちの経験を生かして共同開発された高性能マウスです。
特にFPSに向いた形状と機能を持っていて、どのような持ち方でも問題なく使用でき、高精度なセンサーで正確なトラッキングと素早いフリック操作に対応するので『VALORANT』においても性能を発揮できます。
1億回のクリックに耐えられる「Prestige OMスイッチ」は、耐久性だけでなくクリック感も長期間の使用で変わることがないクオリティを維持します。
\ 独自スイッチ採用の高性能マウス /
【軽量マウス】Xtrfy M4
接続方式 | 有線 |
重さ | 69g |
ボタン数 | 6 |
DPI | 400-16,000 |
センサー | Pixart 3389センサー |
形状 | エルゴノミクス |
- 耐久性の高い有線ケーブル
- 穴あきボディながら防塵・防滴加工で安心
- カラーバリエーションが豊富
「Xtrfy M4」は『VALORANT』でのプロ使用率が5位入っているモデルで、その軽さと性能の割に値段が比較的安めなところが人気の理由です。
軽量化のためにボディに穴を開ける加工をしていますが、防塵・防滴加工を施しているので汚れや飲み物が付着しても故障しにくいようになっています。
カラーバリエーションも豊富なので、好みのデザインで統一したいユーザーにも対応します。
超軽量ゲーミングマウスの中でも比較的安めなので、試しに軽量マウスを体験したいという方にもおすすめできるモデルです。
\ カラバリ豊富な軽量ゲーミングマウス /
FPSをプレイするならゲーミングマウスパッドも重要
マウスと同じくらいマウスパッドも重要なアイテムです。『VALORANT』をはじめとしたFPSを快適にプレイするには、マウスパッドもしっかりとしたものを選ぶ必要があります。
『VALORANT』向けのマウスパッドは、しっかりとマウスを固定してエイムを置く事が重要なため、コントロールしやすい布製マウスを基準に選ぶと良いでしょう。
SteelSeries QcK シリーズ
ゲーミングマウスパッドの最定番モデルとも呼べるのが、Steel Seriesの「QcK」シリーズです。布製のマウスパッドで、価格がお手ごろながら、サイズやモデルが細かく揃っているので愛用しているプロも多いです。
布製のマウスパッドを探しているなら、こちらを選んでおけば間違いないです。
Logicool G640r
Logicoolのマウスパッドでおすすめしたいのが、「G640r」です。
程よい滑り具合で、しっかりと止まるコントロールに優れた布製のマウスパッドで、『VALORANT』プロ人気No.1のモデルです。
「G Proシリーズ」などのLogicool製ワイヤレスマウスを使用している場合は、後述する「G-GMP-001充電式マウスパッド」もおすすめです。
Logicool G-GMP-001
対応するLogicool製のマウスを無線充電する機能を備えたマウスパッドです。
布とポリマー素材の2タイプのマウスパッドが同梱されているため、好みに応じてマウスパッドを交換できるのも強みです。
- 【無線充電対応ゲーミングマウス型番】
- G502WL
- G703h
- G903h
- GPRO X ワイヤレス
- GPRO X SUPER LIGHT
BenQ Zowie G-SR
一定した操作感を実現するフラットな表面が定評の布製マウスパッドです。
コントロール重視の布製マウスパッドが重要となる『VALORANT』において、プロから評価されている布製マウスパッドということは、置きエイムとリコイルコントロールがしやすいということです。
「G640r」より滑りにくいマウスパッドを求めている方におすすめです。
\Amazonで人気の商品/
\当サイト独自で調査/
『VALORANT』でゲーミングマウスを使用するメリット
- 反応速度が速い
- 視点移動の精度が高い
- 長時間使用しても疲れにくい
- サイドボタンを搭載し、自由にカスタマイズできる
『VALORANT』はエイムを敵が出てくるであろう箇所に置いて狙いを定める必要があるため、コントロールしやすいマウスが必要です。
普通のマウスを使っていると、ゲーミングマウスを使っている人に精度の差で撃ち負けてしまうことがあります。
そのため、『VALORANT』をプレイするにあたってゲーミングマウスはなくてはならないデバイスと言えるでしょう。
\Amazonで人気の商品/
\当サイト独自で調査/
ゲーミングマウスの主なスペック解説
以下では具体的にどのような点で通常のマウスと異なるのかを、ゲーミングマウスのスペックを表す際に使用される用語とともに解説していきます。
DPI
DPIとは「Dot Per Inch」の略称で、マウスを1インチ移動させた際にカーソルがどれだけ動くのかを表す数値です。
数値が高いほど大きくカーソルが移動し、DPIが800の場合は1インチマウスを動かすごとに800ドット分カーソルが移動することになります。
ゲーミングマウスはこのDPIの感度を細かく設定できるものが多く、自分に合ったDPIに調節することが可能です。
『VALORANT』をはじめとするFPSにおいて、DPIの感度設定はエイムの安定感に直結します。DPIを細かく調節できる点はゲーミングマウスの大きな強みといえます。
レポートレート(応答速度)
レポートレートとは、一秒間に何回マウスからPCへマウスの操作情報が送られるのかを表す数値です。ポーリングレートとも呼ばれ、単位はHz(ヘルツ)で表します。
レポートレートが1000Hzの場合は、一秒間に1000回情報が送信されます。レポートレートは高ければ高いほど良いというわけではなく、無駄に高すぎてもCPUへの負担が増えるのでそこまで重要視する要素ではありません。
一般的なマウスはポーリングレートが125Hzのものがほとんどですが、ゲーミングマウスという名目で発売されているものは多くの場合500~1000Hzになっているので、安心して良いでしょう。
IPS(トラッキング速度)
IPSとは「Inch Per Second」の略称で、マウスが一秒間に何インチの移動まで感知できるのかを指す指標です。IPSの数値が高ければ高いほど、マウスを素早く動かしてもその動きに対応してくれるようになります。
ゲーミングマウスは、通常のマウスと比べてこの数値が高く設定されているものが多く、FPSで求められる素早いマウス移動にも対応できるようになっています。
『VALORANT』に適したゲーミングマウスの選び方
ここからは、『VALORANT』のプレイに適したゲーミングマウスを選ぶための基準を紹介していきます。
有線/無線(ワイヤレス)
最初に重要となってくるのが接続方式です。マウスは有線のものと無線のものがありますが、結論から言うとどちらが良いということはありません。
少し前までは無線のマウスは有線のものと比べて反応速度が遅く、スピーディーな動きが求められるFPSなどのゲームには向いていないと言われていました。
しかし現在では、ワイヤレスマウスの遅延問題はほとんどが解消され、中には有線よりも遅延のないマウスも存在するまでになっています。
また、「Logicool G Proマウス」と「充電マウスパッド」を併用することで、ワイヤレスマウスの欠点である充電を解消できるものもあります。
有線かワイヤレスか、自身の環境やプレイスタイルなどを考えながら選択してみてください。
重さ
軽量モデルならではの良さと重量モデルならではの良さがそれぞれあるため、最適と言えるものは人によって異なります。具体的な違いは以下の通りです。
マウスの重さはマウス感度に大きく影響します。
軽いマウスほど素早く動かすことができるため、マウス感度の低いローセンシと呼ばれる感度でプレイする人に適しています。
反対に、マウス感度の高いハイセンシでプレイしている人には、余計な動きを最小限に抑えられる重いマウスの方が適しています。マウス選びの際は、自分の感度に合った重さのものを選ぶと失敗しにくいです。
また、マウスのコントロールのしやすさはマウスパッドでも大きく影響するので、「おすすめマウスパッド」を参考にセットで環境を構築してみてください。
目安として「『VALORANT』内の視点で180度振り向いたときに動いたマウスの距離」が10~15cmでハイセンシ、20~25cm以上はローセンシです。
左右対称かエルゴノミクス形状か
ゲーミングマウスの形状は、大きく分けて以下の2種類あります。
- 左右対称
- 左右非対称(エルゴノミクス形状)
形状についても、プレイヤーによってどちらが適しているか変わってくるので、自分に合った形状を選ぶ必要があります。それぞれの特徴は以下の通りです。
サイドボタンの数・位置
- サイドボタンの数は2~6前後がベスト。多すぎると誤操作が発生しやすくなる
- サイドボタンの位置が押しづらい場所でないか事前にチェックしておく
ほぼすべてのゲーミングマウスにはサイドボタンがついています。『VALORANT』のプレイに適したマウスを選びたいなら、サイドボタンの数と位置は事前に確認しておきましょう。
MMORPGなどと比べると、FPSにおいてサイドボタンの数はそこまで必要ではありません。むしろ多すぎると操作の邪魔になることもあるため、ボタンの数は2~6つ前後あれば十分でしょう。
アビリティの使用や武器の切り替えなど、頻繁に行う操作をサイドボタンに割り当てたい場合は特にサイドボタンの位置に注意しましょう。
少しでも押しづらい位置にあるとプレイに支障が出てくるため、購入前にしっかりとチェックしておく必要があります。
値段
マウスの値段については、性能によって変動します。
当然高価なものほど高性能ですが、格安モデルの中にもボタン数や位置、マウスの形状が自分に合っているのであれば充分選択肢に入ります。
今回紹介しているメーカー以外の、格安中国製マウスなどは使用しないほうが無難です。
この記事では9,000円~15,000円の価格帯のマウスを紹介しています。
ブランド
ゲーミングマウスを取り扱っているブランドの数は非常に多く、どれが良いのか比較するのも大変です。中には性能や耐久性に問題のある製品を販売しているところもあるため、ブランド選びも慎重に行う必要があります。
そこで、『VALORANT』用のゲーミングマウスを購入する際はどのブランドがおすすめ?という方向けに、ゲーミングマウスのおすすめのブランドを紹介していきます。
Logicool G
「Logicool G」は、現在最もシェアがあるブランドといっても過言ではありません。
特に注目すべきは、充電式マウスパッドとそれに対応したマウスで、快適さと性能を両立し大手ストリーマーやプロに広く浸透しています。
SteelSeries
老舗ゲーミングデバイスのメーカーとして名高い「SteelSeries」のマウスも、一定のプレイヤーから根強い人気があります。
特にeスポーツに特化したモデルを多数展開しており、FPSからMOBAまで様々なジャンルごとに豊富なラインナップが用意されています。
ZOWIE
高性能なゲーミングモニターを始め、ゲーミングPC周辺機器をeスポーツシーンで提供しているメーカーです。
大きい手の人や様々な持ち方に対応したバリエーションのマウスを取り揃えており、液晶モニターだけでなくマウスなどもプロ使用率が高いので信頼が置けるメーカーです。
Xtrfy(エクストリファイ)
穴あきボディの超軽量ゲーミングマウス「M4」シリーズを筆頭に、様々な軽量マウスを展開しているメーカーです。
2013年創業と、数あるメーカーの中では若い会社ですが、ゲーマーでもある従業員からアイデアを得て作り出される製品は、どれもプロから一般プレイヤーまで広く求めやすい価格・性能・ビジュアルとなっています。
プロゲーマーの使用マウスを選ぶ
最終的にマウスの選択に困ったら、プロゲーマーと同じマウスを購入するのもおすすめです。
プロゲーマーに使用されてるということは、それだけそのマウスの性能が良い証拠です。
1600人以上のプロプレイヤーの統計をとっているProSettings.netでは『VALORANT』におけるマウス使用頻度は「Logicool G Pro X SUPERLIGHT」が多いです。
自分にはどのマウスが合う分からないという人は、自分がプレイしてるゲームでプロ人気が高いマウスを購入すれば性能面で損をすることはないでしょう。
\Amazonで人気の商品/
\当サイト独自で調査/
ゲーミングマウスに関するよくある質問
- ワイヤレスのゲーミングマウスって遅延はありませんか?
-
現在のワイヤレスゲーミングマウスは技術が進化していて、遅延は一切なく、有線とワイヤレスのマウスに応答速度の差はほとんどありません。
当記事で紹介したマウスはどれもFPSやTPSゲームで問題なく使えます。
- ゲーミングマウスを購入したらすぐにFPSで強くなれますか?
-
購入してすぐに強さを実感できるかは個人差があります。
ですが、普通のマウスでプレイし続けるよりもエイムの安定感や精度が向上し、上達が早くなるのは間違いありません。
- マウスの持ち方におすすめはありますか?
-
マウスの持ち方は、かぶせ持ち・つかみ持ち・つまみ持ちの三種類が主流です。
自分の手のサイズや、使用するマウスにも変わってくるので一概にどれが良いとはいえません。
ただ手が大きくマウスのサイズも大きい方はかぶせ持ちがしっかりとフィットし、逆に小さければつまみ持ちが安定するかと思われます。
- 中古のゲーミングマウスを購入しようと思っていますが大丈夫ですか?
-
おすすめしません。
もし購入した中古マウスが故障していたり、自分で壊してしまった場合には保証が効きません。
新品で購入した場合はメーカーによって異なりますが、最低でも1年間の保証を受けることができます。
廃盤になってしまったマウスがどうして欲しい!という方以外は新品でゲーミングマウスを購入することをおすすめします。
- FPS向けゲーミングマウス以外で買ったほうが良いデバイスはありますか?
-
他にも「モニター」「キーボード」「ヘッドセット」など『VALORANT』に重要はデバイスはたくさんあります。
当サイトでは、
も紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
- 『VALORANT』でおすすめのマウス設定・マウス感度が知りたい
-
おすすめのマウス設定・マウス感度は個々によって好みが分かれるので、自分がやりやすい設定でプレイするのが一番です。
それでも適切な感度がわからない方は、プロゲーマーのマウス感度の平均値である、「800DPIのゲーム内センシ0.315」を基準にプレイしてから、感度を上げたり下げたりして調節していきましょう。
\Amazonで人気の商品/
\当サイト独自で調査/
『VALORANT』のおすすめなゲーミングマウスまとめ
厳選おすすめマウス | ブランド | 接続方式 | 重量 | 形状 |
---|---|---|---|---|
G Pro X SUPERLIGHT | Logicool G | ワイヤレス | 62g | 左右対称 |
ZOWIE EC1 | ZOWIE | 有線 | 97g | 左右非対称 |
Xtrfy M4 | Xtrfy | 有線 | 69g | 左右非対称 |
- 『VALORANT』を上達するにはゲーミングマウスは必須
- マウスは自分のプレイスタイルに合わせて選ぶ
- マウスパッドも『VALORANT』用に布製のものがおすすめ
- 迷ったらプロ人気の高いものや、有名メーカーのものを選べば間違いない
『VALORANT』をプレイするにあたって、ゲーミングマウスは快適なプレイと上達するためには必須のデバイスです。
自身に最適なマウスは長期間使ってみないとわからない部分があるので、初心者の方は人気が高いものや有名メーカーが生産しているモデルから選ぶのが無難です。
また、当サイトでは「『VALORANT』におすすめゲーミングPC」も紹介しているのでぜひチェックしてみてください。