この記事では『FF14』をゲーミングノートPCでプレイしたい方の「結局どのゲーミングノートPCを使えばいいの?」という悩みを解消します。
以下の疑問を抱えている人は参考にしてください。
『FF14』にて零式コンテンツをクリアし、クラフターを全カンストさせた筆者が厳選したおすすめのゲーミングノートPCを紹介していきます。
ノートPCではなくデスクトップのおすすめが知りたい!という方は「FF14おすすめゲーミングPC」を参考にしてみてください。
「細かい説明は抜きにおすすめのゲーミングノートPCだけ知りたい!」という方は以下のリストからどうぞ!
モデル名 | 価格帯 | こんな人におすすめ! |
---|---|---|
ガレリア RL5R-G165 |
10万円 | PS5を上回る性能のハイエンドモデル |
ガレリア XL7C-R45 |
16万円 | 165Hz液晶に対応した最強ゲーミングノートPC |
ガレリア XL7C-R46 |
18万円 | 144Hzに対応した高性能ゲーミングノートPC |
『FF14』動作環境・推奨スペック
『FF14』公式サイト情報を元に、どの程度のスペックのPCであれば『FF14』が快適に動作するかを紹介します。
必要スペック
CPU | Core i5 2.4GHz 以上 |
メモリ | 4GB |
GPU | NVIDIA Geforce GTX750以上 |
公式サイトが発表している必要スペックは「最低限ゲームを動かす為」のスペックでしかありません。
このスペックで『FF14』をプレイしても低いフレームレートのせいですべての動きがカクカクで、まともにギミック処理が行えずプレイに支障をきたします。
推奨スペック
CPU | Core i7 3GHz 以上 |
メモリ | 8GB |
GPU | NVIDIA Geforce GTX970 以上 |
推奨スペックであればフルHD60fpsでのプレイは安定して行えるでしょう。
100fps以上のプレイを目指すなら、更に上のスペックを目指しましょう。
真の推奨スペック
CPU | Core i7-9700K |
メモリ | 16GB |
GPU | Nvidia GeForce GTX 3060 |
筆者が個人的に考える「高いフレームレートで安定して『FF14』を遊ぶためのスペック」は最低限これくらいは必要になります。
なお、筆者のゲーミングノート(NVIDIA GeForce RTX 3060)ではフルHD120fps以上が安定しており「非常に快適」という結果が出ています。
RTX4050+144Hzに対応した「XL7C-R45」であれば、『FF14』を快適に遊ぶことが可能です。
グラボなしのノートパソコンで遊べる?→困難です
グラフィックボードを搭載してない(オンボード)パソコンでの『FF14』のプレイは、難しいです。
ゲームが起動したとしても、画面の解像度やビデオ設定をすべて最低まで下げてようやく「20fps」出るレベルです。
『FF14』において20fpsはまともにプレイができないレベルです。更に解像度を下げると画質が一気に荒くなり、ギミック処理をミスする原因になってしまいます。
また『FF14』は4人~48人パーティーでプレイするコンテンツがあるゲームなため、グラフィックボードが搭載されていないパソコンで遊ぶと味方に大きな迷惑がかかってしまいます。
グラボなしPCについて詳しく知りたい方は「内蔵GPUとは何か」で解説しているので参考にしてください。
GPUフレームレート・ベンチマーク
『FF14』は、パソコンが快適に動作するか測定できるベンチマークソフトを公式が配布しています。
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」をダウンロードし、自身のパソコンで測定した結果と下記の表を照らし合わせ、スペック不足を感じるようならパソコンの買い替えを検討しましょう。
スコア | 判定 |
---|---|
15000以上 | 非常に快適 |
11000~14999 | とても快適 |
8000~10999 | 快適 |
6000~7999 | やや快適 |
4000~5999 | 普通 |
2000~3999 | 設定変更を推奨 |
1000~1999 | 設定変更を推奨 |
1000 未満 | 動作困難 |
続いて、GPU別に「フルHD最高品質で出せる平均フレームレート」をまとめました。
このベンチマークは戦闘しない時間も含めた平均フレームレートです。レイドコンテンツなどの激しい戦闘時にはもちろん重くなり、この平均fpsは維持できません。
また、それぞれ『FF14』内での計測時期も方法も異なり、検証は完全な同一環境で行われているわけではないので、あくまで目安としてください。
BTOショップ別特徴まとめ【ドスパラからパソコン工房まで】
メーカー | 値段 | 納品速度 | サポート | 使い勝手 | ゲーマー向け |
---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | |||||
マウスコンピューター | |||||
パソコン工房 | |||||
フロンティア |
最近のBTOショップでは、販売されているPC自体の性能差はほとんど存在しません。
一日でも早くお目当てのゲーミングPCが欲しいなら「ドスパラ」。
どれほど時間がかかっても受注生産やセールで最安ゲーミングPCが欲しい人は「フロンティア」。
「マウスコンピューター」は24時間365日の電話サポートが手厚く、入門者にはぴったりです。
また、マウスコンピューターのセールは年間を通して行っているので、いつでもお得にパソコンを購入できます。
今、日本でゲーミングPCを買おうと思ったらこの記事で紹介しているPCモデルがトップクラスです。
また、お得にゲーミングPCがほしい方は「ドスパラのセール情報」「マウスコンピューターのセール情報」「フロンティアのセール情報」をまとめているので参考にしてみてください。
当サイトで紹介するゲーミングPCはすべてBTOショップ製です。
家電量販店でゲーミングPCを買うのはコスパが悪いのでやめましょう。
家電量販店のデメリットを詳しく知りたい方は「パソコン買うなら電気屋や家電量販店はNGな理由」を参考にしてください。
『FF14』おすすめゲーミングノートPC
『FF14』は普通にプレイするだけならそれほど重いゲームではありませんが、大量に人が密集したときやエフェクトが重なった時など、MMOならではの「重い場面」があります。
この記事で紹介しているゲーミングノートPCならどれも家庭用機よりも快適に遊べるので、好きなモデルを選んでください。
モデル名 | 価格帯 | こんな人におすすめ! |
---|---|---|
ガレリア RL5R-G165 |
10万円 | PS5を上回る性能のハイエンドモデル |
ガレリア XL7C-R45 |
16万円 | 165Hz液晶に対応した最強ゲーミングノートPC |
ガレリア XL7C-R46 |
18万円 | 144Hzに対応した高性能ゲーミングノートPC |
BTOショップは様々ありますが、当サイトでは「ドスパラ」と「マウスコンピューター」を中心におすすめモデルを紹介しています。
ドスパラはとにかく納期が早いのが特徴で、マウスコンピューターは高品質な部分が特徴となっています。
ドスパラは最大60回までの分割払い、マウスコンピューターは最大36回までの手数料を無料で行えるので、一括でなくても長期的な支払いを行うことでPCを購入することが可能です。
高fpsを目指す上級者にはハイエンドなゲーミングノートPCがおすすめ
グラフィック : GTX 1650
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
モニター : 144Hz 15.6インチ
重量 : 2.1kg
バッテリー : 8.9 時間
165Hzの液晶モニター搭載で、『FF14』が最大144fpsで問題なくプレイできるハイエンドゲーミングノートPCになります。
いつでもどこでもお手軽にPS4以上の性能で『FF14』が遊べるのは、「RL7C-R35H」のゲーミングノートならではです。
『FF14』の高難易度レイドコンテンツで、DPS(秒間ダメージ)を稼ぐためにも高fpsが実現できるゲーミングPCが最適です。
このスペックであれば十分『FF14』だけでなく、最新の3DアクションゲームやFPSゲームも快適に楽しめます。
\ 最高画質を144fpsでサクサクプレイ/
最高の環境でゲームがプレイしたい方は格安144Hz対応ゲーミングノートPCがおすすめ
グラフィック : RTX 4050
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
モニター : 144Hz 15.6インチ
重量 : 2.2kg
バッテリー : 6.4 時間
「GALLERIA XL7C-R45」は次世代モデルの「RTX 4050」が搭載されたゲーミングノートPCです。
最大の特徴は144Hzに対応した液晶で、最大144fps以上で『FF14』を超快適に堪能することが可能です。
価格面ではゲーミングノートPCにしては若干高いように見えますが、165Hzモニターを普通に買うとなると別途2~3万円ほどかかります。
搭載されている高性能なCPUやGPU、144Hz液晶モニターに対応していると考えると実質かなりお得なモデルであることは間違いありません。
もはやどんなゲームでも困ることはない、最強クラスのゲーミングノートPCです。
\ 最強の環境でいつでもどこでもFF14が楽しめる /
他にも格安から超高性能まで、優秀なゲーミングノートPCを厳選して紹介しているので、ノートPC派の方は「おすすめゲーミングノートPC」を参考にしてください。
超ハイエンド環境を目指したい方には240Hz対応ノートPCがおすすめ
グラフィック : RTX 4060
メモリ : 16GB
ストレージ : 512GB NVMe SSD
モニター : 144Hz 15.6インチ
重量 : 2.1kg
バッテリー : 6.1 時間
「XL7C-R46」はゲーミングノートの中でもトップクラスの性能を持ったゲーミングノートPCです。
GPUには「RTX 4060」というミドルクラスのGPUなうえ、液晶は144Hzに対応しているため最高級の環境でPCゲームをプレイすることができます。
設定を調整すれば240fpsも狙えるレベルなので、せっかくゲーミングノートPCを買うなら性能が高くて長く使えるものがほしい!という方におすすめです。
また、FPSゲームもプレイする方にとっては240Hzは最適な環境であることは間違いないので、ぜひチェックしてみてください。
\ 超トップクラスの性能でFF14を楽しもう /
\ 期間限定 最大30,000円 OFF /
『FF14』は中古ゲーミングノートPCでもプレイできる?→おすすめしません
中古のゲーミングPCでも、スペックさえ達していれば『FF14』をプレイすることは可能です。
ただし、一般的に中古のゲーミングPCというものは潜在的なリスクが大きいです。想定できる「中古パソコンのデメリット」はいくらでもあります。
- 中古ゲーミングノートPCのバッテリー寿命が極端に短くなっている
- ウイルスなどに感染している危険性がある
- カタログスペックからするとありえないほど操作が重く、プレイし辛い
こうした故障や不具合があっても保証がなく修理費用が高くつきすぎるか、完璧に修理できたとしても結局30fpsくらいでしかプレイできなかったりなど、結局まともにプレイできない可能性は高いです。
「安いゲーミングノートPC」が欲しいなら、おすすめのPCは他にたくさんあるので、せっかくゲーミングPCを買うなら新品にしておきましょう。
『FF14』をプレイするならゲーミングノートPCがおすすめ
ノートPCで『FF14』をプレイするためにはゲーミングノートPCを用意するのが最適です。
普通のノートPCはグラボがなかったり、リフレッシュレートが60Hzの液晶を使っていたりするので、ゲームをするのに向いていない場合が多いです。
高画質で高いフレームレートの環境でプレイできれば、FF14の魅力を最大限に体験できます。
『FF14』をデスクトップPCでプレイしたい方は「『FF14』おすすめゲーミングPC」をチェックしてみてください。
ゲーミングノートPCはプレイする場所を選ばずコンパクト
ゲーミングノートPCを選ぶ理由の一つとして「プレイする場所を選ばない」「収納できるコンパクトさ」が挙げられます。
「ベッドの上」「旅行先」「出張先」など無線インターネット回線があればどこでもプレイ可能です。
実際に子供がいる知人がゲーミングノートPCを選んだ理由を聞いたところ、「ノートPCを使わないとき子供にイタズラされないように収納できる」という利点を挙げていました。
アーティストのGLAYのTERUことMUKKY Queenさんもライブツアー中にゲーミングノートPCを持ち歩き『FF14』をプレイしています。
CS版はマクロの登録が非常に面倒
『FF14』は、比較的軽めのゲームなのでCS版でも快適にプレイはできますが、CS版で「マクロ機能」を使う時、非常に面倒だと筆者は感じました。
「マクロ機能」とは、ゲーム内で様々なアクションを自動で行えるシステムで、大まかに分けると「制作マクロ」「戦闘マクロ」が存在します。
「制作マクロ」は、生産系のジョブで製作を行う際に「制作スキル」を決まった順序とタイミングで自動的に行うマクロです。
これにより、スキル回しをいちいち思い出すこと無くマクロボタンをワンクリックで放置していればアイテムが作れます。
「戦闘マクロ」はターゲッティングを自動で行ったり、レイドコンテンツで「今回はこのように動いてください」という具体的な指示をチャットで出したりします。
他にも味方に対して「この技を使います!」or「使ったよ!」といった戦闘中の報告を補佐してくれるマクロが多いです。
これらのマクロは、有志の方が大量のマクロ設定を公開しているので、自分に必要なマクロをコピーして使えます。
しかしCS版ではこのマクロをコピペする手段がありません!
他人のマクロを取り入れようとしたら「コマンドを見ながら文字を手打ち」するという面倒な作業をしなければなりません。
筆者はCS版もPC版も経験しましたが、この「マクロ登録の面倒臭さ」で圧倒的にCS版が不利と感じました。
『FF14』は美しいデザインとグラフィックが魅力
『FF14』は「美しいグラフィック」が魅力です。
「イフリート」「シヴァ」「タイタン」といった『ファイナルファンタジー』おなじみの召喚獣に加え様々なボスが登場し、そのデザインも美しく、カッコいいものばかりです。
普通のノートだと、画質も汚くfpsが低くカクカクになり、これらのグラフィックを堪能できません。
『FF14』のグラフィックを堪能するためにも、ゲーミングノートPCを用意しましょう。
フレームレートが高いほど操作が快適になりDPSが安定する
『FF14』の戦闘で総合的な攻撃力を高めるには、コンボ技の合間に「アクティブスキル」を挟むことが重要です。
コンボ技を使った後、再度コンボ技を使うには約2秒ほどのクールタイムがあります。
この約2秒の間に「アクティブスキル」をできるだけ挟むことによりDPSが上がります。
フレームレートが低いとアクティブスキルを上手く挟めずに、次のコンボ技を撃つまでに「3秒以上かかってしまった」といった状況が頻発し、スキル回しが崩れDPSが下がることになります。
したがって『FF14』においては描画の滑らかさが重要であり、フレームレートの数値は戦闘面で最も大事な要素です。
また、『FF14』はスキルスロットが非常に多いゲームのため、MMOの多ボタンマウスを使用することにより、頻度の高いスキルを割り当て、スムーズなスキル回しを実現できます。
DPSとは、Damage Per Secondの略で、「時間あたりの火力」を指すゲーム用語です。
『FF14』おすすめゲーミングノートPCに関するよくある質問
- デスクトップとノートはどっちがいい?
-
「性能」や「コスパ」を重視するならデスクトップPCがおすすめ、「コンパクトさ」や「持ち運びやすさ」を重視するならノートPCがおすすめです。
リビングや外出先でも遊びたい!という方にはノートPCのほうがおすすめです。
- グラボがなくても『FF14』はできますか?
-
内蔵GPU次第では起動することはできますが、画面はカクカクで満足に遊ぶことができないレベルです。
高性能なグラボが搭載されたゲーミングPCを購入することをおすすめします。
- メルカリやヤフオクなどで中古のゲーミングノートPCを購入しても大丈夫ですか?
-
フリマアプリなどのサイトで購入するのはおすすめしません。
最初からウイルスが混入していたり、パーツの劣化などですぐに故障する可能性があります。
中古専門PCショップであれば、しっかりとPCを初期化してくれたり、故障しても修理サービスを行っているので、できるだけ予算を抑えたい方は「中古パソコンのおすすめショップ」を参考にしてみてください。
- 高性能なゲーミングノートPCを使うメリットは何ですか?
-
高性能であればあるほど、描画が快適になり、「スキル回し」が容易に行えるようになります。
『FF14』を本格的に楽しみたいヘビーユーザー層であればあるほど、高性能なPCにすることが重要です。
『FF14』おすすめゲーミングノートPCまとめ
この記事では、家庭用ゲーム機以上の性能で遊べる「ゲーミングノートPC」を紹介してきました。
以下、記事で紹介したモデルのおさらいです。
モデル名 | 価格帯 | こんな人におすすめ! |
---|---|---|
ガレリア RL5R-G165 |
10万円 | PS5を上回る性能のハイエンドモデル |
ガレリア XL7C-R45 |
16万円 | 165Hz液晶に対応した最強ゲーミングノートPC |
ガレリア XL7C-R46 |
18万円 | 144Hzに対応した高性能ゲーミングノートPC |
ノートPCはいつでもどこでもお手軽に遊べるのが大きなメリットなので、性能の高いゲーミングノートPCを購入すれば、より一層快適なMMOライフを送ることができます!
この中でしっくりくるゲーミングノートPCが見つからなければ、格安モデルから超高性能モデルまで揃えた「おすすめゲーミングノートPC」なども参考にしてください。
こちらの記事では、当サイトが厳選した「初心者向けのおすすめゲーミングPC」を総合的に紹介しています。 「ゲーミングPCの基礎知識」「おすすめBTOショップ」についても解説していますのでこの記事で欲しいゲーミングPCが見つからなかった方はあわせてご確認ください。