Steamとは、数多くのPCゲームを取り扱っているプラットフォームです。
今回はインストールを始め、Steamに対して以下の疑問を抱えている方は参考にしてください。
SteamでPCゲームを始めたいけどスペックがギリギリ…という方は「おすすめのゲーミングPC」記事が参考になるのでチェックしてみてください。
Steamの始め方
Steamは基本となるクライアントソフトが存在するので、まずはダウンロードからスタートします。
Steamのダウンロード方法
Steam公式サイトのトップページのボタンより、クライアント紹介ページに飛びます。
クライアント紹介ページの「STEAMをインストール」ボタンをクリックします。
クライアントのダウンロードが完了すると、セットアップファイルがダウンロードフォルダに保存されます。
Steamのインストール方法
Steamクライアントのダウンロードが完了したら、次にインストールを行います。
ダウンロード済みの「SteamSetup.exe」をクリックすると、インストーラーが起動します。
言語を選択→クライアントインストール場所を指定の順に手順を進めます。
インストールが完了すると、以下のウインドウが表示されるので、そのまま完了します。
Steamアカウントの作成
Steamを利用するにはアカウントの作成が必須です。
Steamを利用するにかアカウントが必要なので、「新しいアカウントの作成」ボタンをクリックし、手順を進めます。
メールアドレスを入力、私はロボットではありませんにチェックをし、続行します。
入力したメールアドレス宛に確認メールが届きます。
前項で入力したメールアドレス宛に届いている認証メールを確認し、アカウントを有効にするため、「メールアドレスを確認する」ボタンをクリックします。
メール認証が完了すると、アカウント名とパスワードを設定する画面になりますので、それぞれ入力し、完了をクリックします。
アカウント名は他ユーザーと同じ名前を重複して登録することはできません。
作成したアカウント名とパスワードを入力し、ログインします。
Steamストアでゲームを購入する
Steamでは国内外の3万タイトルを超えるゲームを購入できます。
実際に購入からプレイするまでの流れを紹介します。
Steamクライアントを起動するとまずストアページが開かれるので、カテゴリーやジャンル、ワード検索などでお目当てのゲームを探します。
今回は例として基本無料ゲームの「BLESS UNLEASHED」を実際に導入します。
「ゲームをプレイする」ボタンをクリックするとインストーラーが起動ぢm,sづ。
今回は無料ゲームなので、「ゲームをプレイする」という表記ですが、有料ゲームの場合は「カートに追加する」という表記です。
ショートカット作成の有無や、インストール先のフォルダを指定し、次へをクリックします。
デフォルトのインストール先以外を指定する場合は、下図のようにプルダウンから別ストレージを指定します。
ゲームのインストールはインターネット経由のダウンロードで行われます。
インストールの進捗はSteamクライアントのライブラリから確認が可能です。
無事ゲームのインストールが完了すると、ライブラリやショートカットからゲームを起動できます。
Steamの動作スペック
Steamでは様々なゲームが提供されているので、ゲームごとに必要となるスペックが異なります。
Steamユーザーがどの程度のスペックのパソコンを利用しているのかというデータがあるので参考にしてください。
CPUの集計ですが、公表されているのは周波数のみでCPU名の公表はありませんでした。
グラフィックボードに関しては、ハイエンドクラスより、エントリークラスの採用が目立つ結果になっています。
原因として各種グラフィックボードの高騰、品薄が一番の理由として思いつきますが、世界的にはまだライトユーザーが多いとも考えられるでしょう。
グラフィックボードの高騰、品薄の原因については別記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。
Steamインストールフォルダの変更、ゲームの移動方法
Steamのゲームのインストール先を変更と、インストール済みのゲームの移動方法を紹介します。
HDDから、ゲームのロードが速くなるSSDへゲームを移動したい方は参考にしてください。
インストールフォルダの変更方法
Steamクライアント左上の「表示」→「設定」と順にクリックし、設定画面を開きます。
左メニューの「ダウンロード」→「STEAM ライブラリフォルダ」を選択します。
ライブラリフォルダが1つしかない場合、「ライブラリフォルダを追加」ボタンをクリックし、追加します。
デフォルトに設定したいフォルダの行の上で右クリックするとメニューが出るので、「デフォルトフォルダー」をクリックします。
インストール済みのゲームの移動方法
すでにインストール済みのゲームを別のストレージ(Steamライブラリフォルダ)へ移動する方法を紹介します。
移動先のSteamライブラリフォルダを作成していない人は、前項のインストールフォルダの変更方法を参考にし、作成してください。
Steamクライアントのライブラリーページで、移動させたいゲームを右クリックし、メニューからプロパティを選択します。
左メニューの「ローカルファイル」→「インストールフォルダの移動」の順にクリックし、移動先となるライブラリフォルダを選択します。
「フォルダを移動」をクリックすると、ゲームの移動が開始され、正常に移動が完了すると「〇個のファイルを新しいライブラリーフォルダへ移動しました。」と表示されます。
これで移動完了です。
Steamの基本的な使い方はこれですべてです。
より詳しいゲームプレイの設定まで知りたい方は「Steamのコントローラー設定方法」などを参考にしてください。
これからSteamでPCゲームを始める方におすすめのゲーミングPC
まだゲーミングPCを持っていなくて、これからSteamでいろいろなPCゲームを始めたい!と思っている方に向けておすすめのゲーミングPCを紹介します。
グラフィック : GeForce RTX 3060 Ti
メモリ : 16GB SDRAM
ストレージ : 1TB NVMe SSD
「RM7C-R36T」は性能も予算も妥協したくない方におすすめです。
あまりにも安すぎるゲーミングPCですと、グラフィックが綺麗なゲームをプレイしたときにフレームレートが低くなってしまい、せっかくPCでゲームを遊ぶ感動が味わえないことが多いです。
ですが、「RM7C-R36T」に搭載された「RTX 3060Ti」は、ほぼすべてのゲームを高設定で快適にプレイできるグラフィックボードとなっています。
「Apex Legends」を144fpsで遊びたい、MMORPGを4Kで遊びたいなどの様々な要望に応えてくれるゲーミングPCです。
こちらの記事にて、当サイトが厳選したおすすめゲーミングPCを紹介しています。ぜひチェックしてください。