【★期間限定】マウスコンピューターのセール情報まとめ

小型ゲーミングマウスおすすめ6選 手が小さい方にも相性の良いモデルを紹介

小型ゲーミングマウスおすすめ

この記事では「大きいゲーミングマウスがしっくりこない」という人のために、小型ゲーミングマウスを紹介していきます。

上記の項目について詳しく解説していきます。

有線のおすすめ小型ゲーミングマウス

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer DeathAdder V2 Mini
611.4 x 6.5 x 3.9 cm:62 g有線エルゴノミクス形状
ROCCAT Kone Pure Ultra
9‎11.5 x 7 x 3.9 cm:66 g有線エルゴノミクス形状
Logicool G203
611.6 x 6.2 x 3.8 cm: 85 g有線左右対称

ワイヤレス(無線)のおすすめ小型ゲーミングマウス

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer Pro Click Mini
59.97 x 6.28 x 3.41 cm:66 gワイヤレス左右対称
SteelSeries Aerox 3 ワイヤレス
66.7 x 6.7 x 12 cm:68.9 gワイヤレス左右対称
CORSAIR KATAR PRO WIRELESS

611.6 x 6.4 x 3.8 cm:96 gワイヤレス左右対称
目次

小型ゲーミングマウスおすすめ6選

おすすめの小型のゲーミングマウスを紹介します。

有線・ワイヤレス(無線)でそれぞれ重量や価格も変わってくるので、自分の用途に合わせたゲーミングマウスを購入しましょう!

有線のおすすめ小型ゲーミングマウス

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer DeathAdder V2 Mini
611.4 x 6.5 x 3.9 cm:62 g有線エルゴノミクス形状
ROCCAT Kone Pure Ultra
9‎11.5 x 7 x 3.9 cm:66 g有線エルゴノミクス形状
Logicool G203
611.6 x 6.2 x 3.8 cm: 85 g有線左右対称

ワイヤレス(無線)のおすすめ小型ゲーミングマウス

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer Pro Click Mini
59.97 x 6.28 x 3.41 cm:66 gワイヤレス左右対称
SteelSeries Aerox 3 ワイヤレス
66.7 x 6.7 x 12 cm:68.9 gワイヤレス左右対称
CORSAIR KATAR PRO WIRELESS

611.6 x 6.4 x 3.8 cm:96 gワイヤレス左右対称

当サイトで紹介している以外にもAmazonには小型おすすめのゲーミングマウスモデルはあるので、気になった方は以下のランキングも参考にしてみてください。

\Amazonの人気商品/

有線の小型ゲーミングマウスおすすめ

有線のゲーミングマウスは、コードがついていることがデメリットですが、その分充電する必要もないので充電切れのトラブルも起きません。

また、価格がワイヤレス(無線)に比べると安いので、予算を重視している方におすすめできます。

有線のおすすめ小型ゲーミングマウス

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer DeathAdder V2 Mini
611.4 x 6.5 x 3.9 cm:62 g有線エルゴノミクス形状
ROCCAT Kone Pure Ultra
9‎11.5 x 7 x 3.9 cm:66 g有線エルゴノミクス形状
Logicool G203
611.6 x 6.2 x 3.8 cm: 85 g有線左右対称
価格は2022/9/6現在

Razer DeathAdder V2 Mini

Razer(レイザー)
¥4,050 (2024/11/16 20:49時点 | Amazon調べ)
接続方式有線
ボタン数6
サイズ11.4 x 6.5 x 3.9 cm
重量62g
  • 有線ながらも柔らかいケーブルによりワイヤレスのような使用感
  • グリップテープ付属で確実な操作が可能
  • 超軽量の62g

Razerでも評価の高いDeathAdder V2を小型化したマウスで、つまみ持ちがしやすくなっています。

有線ではありますが、しなやかかつ低摩擦のケーブルを採用することでワイヤレスのような操作感を実現しています。

グリップテープが付属しているので、マウスをつまみ持ちする人に嬉しいポイントとなります。

より小型で手に馴染むRazerの小型マウスの決定版といえます。

\ 超軽量級小型マウス /

ROCCAT Kone Pure Ultra

ROCCAT
¥9,382 (2024/11/16 20:49時点 | Amazon調べ)
接続方式有線
ボタン数9
サイズ‎11.5 x 7 x 3.9 cm
重量66 g
  • 小型ながら9個のボタンを装備
  • 高いグリップのコーティング
  • 16,000DPI

このマウスの特徴は小型ながら9個のボタンを備えている点です。

ボタンが多ければその分割り当て機能が増えるのでゲームには有利になります。

また66gという超軽量のボディに滑りにくいコーティングを施し、軽量マウスの利点を活かすことを可能にしています。

シンプルなデザインと高い性能を兼ね備えたモデルです。

\ グリップ性が高く握りやすい /

Logicool G203

Logicool G(ロジクール G)
¥3,955 (2024/11/15 16:30時点 | Amazon調べ)
接続方式有線
ボタン数6
サイズ11.6 x 6.2 x 3.8 cm
重量85 g
  • 操作しやすい左右対称デザイン
  • コストパフォーマンスに優れたモデル
  • 4種類から選べる本体カラー

名機種G100sのデザインを踏襲し、コストパフォーマンスに優れた軽量モデルです。

8,000DPI、柔軟性の高いケーブル、ライティング機能などゲーマーが必要とする機能はすべて網羅しています。

またゲーム中にもDPIを変更できるので、異なる感度が必要な場面でより有利に立ち回ることができるでしょう。

初心者の方にもおすすめな基本に忠実なモデルです。

\ 格安の入門向けマウス /

ワイヤレス(無線)の小型ゲーミングマウスおすすめ

ワイヤレスは名前の通りコードがないため、その分コードの重さを感じない軽量感を体験することができます。

コードがデスク上に置いているものに引っかかって上手く操作できなかった!という経験を一度でもしたことがある方はワイヤレスのゲーミングマウスがおすすめです。

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer Pro Click Mini
59.97 x 6.28 x 3.41 cm:66 gワイヤレス左右対称
SteelSeries Aerox 3 ワイヤレス
66.7 x 6.7 x 12 cm:68.9 gワイヤレス左右対称
CORSAIR KATAR PRO WIRELESS

611.6 x 6.4 x 3.8 cm:96 gワイヤレス左右対称

Razer Pro Click Mini

Razer(レイザー)
¥9,697 (2024/11/16 20:50時点 | Amazon調べ)
接続方式ワイヤレス
ボタン数7
サイズ‎10.02 x 6.27 x 3.41cm
重量65g
  • 超小型軽量のワイヤレス
  • 静音メカニカルスイッチ搭載の静かなクリック音
  • 耐クリック回数1500回の高耐久
  • 12000DPIまで選択可能

ワイヤレスマウスの中でもかなり小型の部類でコンパクトなマウスとなっており、重量も66gと軽く、ゲーミングマウスとしては申し分ない軽さです。

「静音メカニカルスイッチ」が搭載されているため、ゲームだけでなくテレワークやオフィスでも目立たないどんなシーンでも扱えるモデルです。

バッテリーは電池交換式ですが、電池さえあれば充電の手間がなくなると考えればメリットとなります。

DPIは12000DPIまで設定可能でゲームでの操作にも申し分ありません。

軽量コンパクトで静音性の高いワイヤレスのマウスが欲しいという人におすすめできるマウスです。

\ 小型&静音ゲーミングワイヤレス /

SteelSeries Aerox 3 ワイヤレス

SteelSeries
¥16,045 (2024/11/14 08:50時点 | Amazon調べ)
接続方式ワイヤレス
ボタン数6
サイズ6.7 x 6.7 x 12 cm
重量68.9g
  • ワイヤレスながら超軽量
  • 200時間のロングバッテリー
  • 小型ゲーミングマウスの中では最高峰の性能

Aerox 3は予算が許すのであれば性能は小型ゲーミングマウスの中で最高峰です。

このマウスも68gという有線マウス並の重量に仕上がっています。

またワイヤレスゲーミングマウスとしては長めの200時間(Bluetooth接続時)というバッテリー持続時間を実現しており、充電の手間を大幅に軽減できます。

また万が一飲み物をこぼしてしまっても支障のない防水性能を備え、ホコリやゴミなどの侵入も防ぎます。

コンパクトで性能の高いマウスを探している人はこのモデルを選んでおけば間違いないでしょう。

CORSAIR KATAR PRO WIRELESS

CORSAIR
¥6,435 (2024/11/16 20:50時点 | Amazon調べ)
接続方式ワイヤレス
ボタン数6
サイズ11.6 x 6.4 x 3.8 cm
重量96 g
  • 乾電池使用ですぐに使える
  • マウス本体にボタン割り当てを記憶可能
  • DPIを瞬時に切り替えられる

単3乾電池で超低遅延を実現したワイヤレスマウスです。

充電がいらないので電池さえ交換すればすぐに長時間のプレイが可能となります。

10,000の高DPIによりマウスの正確なトラッキングをサポートし、高性能光学センサーにより誤差のない動作を可能にします。

またDPIを即座に切り替えることでシチュエーションに合わせた正確な操作が可能になります。

ワイヤレスながら5,000円を切るコストパフォーマンスの良さもおすすめのポイントといえるでしょう。

\ 格安小型ワイヤレスマウス /

Logicool GPRO X SUPERLIGHT

Logicool G(ロジクール G)
¥19,073 (2024/11/14 18:29時点 | Amazon調べ)
接続方式ワイヤレス
ボタン数5
サイズ12.5 x 6.3 x 4.0 cm
重量63 g
  • 多くのプロゲーマーやストリーマーが利用する超人気ゲーミングデバイス
  • 63gの超軽量かつ長時間駆動
  • LED機能などはないシンプルなデザイン

Logicool G PRO Xは当記事で紹介しているマウスの中では「超小型サイズ」というわけではありませんが、Logicool製品のワイヤレスモデルの中では比較的小さいサイズとなっています。

形状は左右対称で左利きにも右利きにも持ちやすい仕様となっているため、非常にマウスを持ちやすいデザインです。

なんといってもワイヤレスかつ超軽量で利用できるのが特徴なので、サイズ感に加えて軽いのがいい!という方にもおすすめのゲーミングマウスです。

\ 格安小型ワイヤレスマウス /

小型ゲーミングマウスが向いている人

小型ゲーミングマウスが向いている人の特徴
  • かぶせ持ちでホイールやサイドのボタンに指が届かない人
  • つまみ持ちをする人
  • 大きいマウスを使うと手首などに痛みが出てしまう人

小型ゲーミングマウスが向いている人は他にも「手が小さすぎて、小型ゲーミングマウス以外はフィットしない人」などもいます。

なんにしても自分の手でマウスを使ってどう感じるかの問題なので、一度は「FPS向きおすすめゲーミングマウス」の記事で紹介しているような通常の大きさのゲーミングマウスを使って試してみることをおすすめします。

ボタンに指が届かない人

かぶせ持ち。手のひらをマウスにくっつけるようにする持ち方

かぶせ持ちをする人は、マウスの大きさ・手の大きさによってはホイールやサイドボタンに指が届きにくいことがあります。

特にボタン数が多いマウスはサイズも大きくなりがちなので、すべてのボタンを使えないということもあります。

ボタンを押す度に手をずらすのはカーソルのブレの原因にもなるので、FPSなどのゲームではかなり不利になります。

つまみ持ちをする人

つまみ持ち。マウスをつまむようにして操作する

つまみ持ちをする人は大きいマウスは不向きです。

指先だけでマウスを動かすので、大きく重いマウスでは指が疲れます。

またかぶせ持ちよりも指の届く範囲が狭くなるので、大きめのマウスだと操作に支障をきたすことがあります。

小型ゲーミングマウスの選び方

一口に小型ゲーミングマウスといっても、価格や形状、有線か無線かなど様々な違いがあり、自分に合うマウス選びが重要となってきます。

ここでは小型ゲーミングマウスを購入するにあたって、何を参考に選べばいいかを紹介していきます。

ワイヤレス(無線)か有線かで選ぶ

ワイヤレスのメリット
有線のメリット
  • プロやストリーマーのほとんどがワイヤレスマウス
  • コードレスで快適にマウス操作ができる
  • コードがない分マウスが軽く感じる
  • 充電する必要がない
  • ワイヤレス(無線)マウスに比べると安価なものが多い
  • バッテリーなどが搭載されていないため、ワイヤレス(無線)よりも重量は軽い

ゲーミングマウスを購入する際に重要となるのは、有線かワイヤレスかの選択です。

一昔前はワイヤレスマウスは、遅延が大きくバッテリーによってマウスが重くなるため、FPS・TPSゲームには向いていませんでした。

ですが、現在のワイヤレスゲーミングマウスは技術の進捗によって、遅延が一切なくなり、マウス自体の重量もかなり軽量に近づいている傾向となっています。

ワイヤレスマウスは、FPSゲームで繊細なエイムが要求される場面でも、コードに邪魔されることなくストレスフリーな環境でマウス操作を行えます。

一方で有線マウスのメリットは、バッテリーが搭載されていないため基本的にはワイヤレスマウスより軽いことが多く、ゲーム中のバッテリー切れなどのトラブルも起こりません。

ワイヤレス(無線)か有線か、予算やプレイスタイル、形状などを参考にしながら自分に合ったマウス選びを行っていきましょう!

左右対称エルゴノミクス形状かで選ぶ

左右対称マウス 左右非対称マウス by:ロジクール

ゲーミングマウスでは大きくわけて2種類の形状があります。

  • 左右対称
  • 左右非対称(エルゴノミクス形状)

左右対称

左右対称」マウスは名前の通りデザインが左右対称になっていて、右利きでも左利きでもどちらでもフィットするように造られています。

左右非対称マウスに比べるとマウスの高さが低いデザインが多く、どちらかというと手全体より指をメインにして支えるようなマウスです。

左右非対称(エルゴノミクス形状)

左右非対称(エルゴノミクス形状)」マウスは、エルゴノミクス(人間工学)に基づいて造られたマウスで、マウスを持ったときにしっかりと右手を包んでくれるような形状です。

左右非対称マウスはしっかりと手のひら全体を使って操作するマウスで、手首でマウスを操作する人よりは、腕全体を使ってマウスを操作する人に向いていることが多いです。

手のサイズやマウスの持ち方で、自分に合うマウスの形状を選択しましょう。

ブランドで選ぶ

by:Logicool G

今やゲーミングマウスは様々なブランドが展開していて、各社が優秀なゲーミングマウスを発売しています。

しかしAmazonでは中華製やノーブランドのゲーミングマウスが販売されていることが多く、ものによっては耐久性が低く購入してすぐ壊れてしまうといった事態も起こりえます。

どのブランドを購入すればいいのか悩んでいる方に、おすすめのゲーミングマウスブランドを紹介していきます。

Logicool G

Logicool G203

パソコン周辺機器などでおなじみのLogicool。

そのLogicoolがゲーム用デバイスの専門ブランドとして設立したのが「Logicool G」というブランドです。

様々なニーズに応えた製品が多く、初心者~上級者まで幅広く愛用されているマウスが多く、価格帯もローエンド~ハイエンドと広く、予算を重視する方にもおすすめのブランドです。

関連記事 Logicool 評判

SteelSeries

SteelSeries Aerox 3 ワイヤレス

SteelSeries(スティールシリーズ)はデンマークに本拠を構えるゲーミングデバイス専門メーカーで、古くからFPSゲーマーたちを支えてきたブランドです。

あらゆるeスポーツプレイヤーのためのマウスを開発していて、右利きにフィットするエルゴノミクス形状や左右対称の両利き用などのデザインが豊富で、FPSだけでなくMOBAやMMOなどプレイするユーザーにも対応しているマウスが多いです。

ほかにもマウスパッドの定番である「Qck」シリーズや、ヘッドセットの「Arctis」シリーズなど多くのヒット商品を生み出しています。

関連記事 SteelSeries 評判

Razer

Razer Atheris Mercury ワイヤレス

ゲーミングブランドといえば「Razer」といっても過言ではないほど、トップクラスのデバイスを開発するメーカーです。

中でも「DeathAdder」シリーズは10年以上前から続く商品で、現在では小型サイズやワイヤレス化した様々な「DeathAdder」が発売されています。

RGBライティングやマウスのデザインにもこだわった商品が多く、デバイスの見た目を気にする方はデザイン性の高いRazerの製品を購入するのをおすすめします。

関連記事 Razer 評判

仕事で使う用に割り切って選ぶ

仕事用でゲーミングマウスを利用するメリット
  • ワイヤレス+軽量で利用できるモデルも多く、手首に負担がかからない
  • シンプルにマウスとして性能が高いため、カーソル操作部分でストレスがかからない
  • マクロ機能などを組み込めるので業務の効率が上がる
  • ゲームで使用しないのであればそこまで高性能なものでなくても満足度が高い

ゲーミングマウスといっても、すべてのモデルがピカピカに光っているわけではなく、落ち着いた色味のものも多いので、仕事用にも使えるものもたくさんあります。

RGBが搭載されたモデルでも、基本的にはどのゲーミングマウスでもRGB機能はオフにすることができます。

また、ゲーミングマウスは仕事用で使うのにもメリットがたくさんあるため、最初からゲーム用でなく仕事用として選ぶのであればそこまで細かい性能にこだわる必要はありません。

値段で選ぶ

ゲーミングマウスは性能によって金額は変わってきます。

高性能だったりワイヤレスマウスは高価格であることが多いです、性能に妥協したくない方は高価格のマウスを購入しましょう。

もちろん安いマウスでもおすすめできる良い性能のマウスはたくさんあるので、自分の予算にあったマウスを選択しましょう。

この記事では3000円~12000円の価格帯のマウスを紹介しているのでマウス選びの参考にしてください。

手の大きさでゲーミングマウスのサイズを選ぶ方法

中には、自分の手の大きさでゲーミングマウスのサイズを選びたい、という方もいます。

Razerマウスフィットガイド
by:Razer
スクロールできます
おすすめサイズ手の長さ手のひらの幅
Sサイズ17cm以下7.5 – 8.5cm
Mサイズ17-20cm8.5 – 10cm
Lサイズ20cm以上10 – 11cm

Razerのマウスフィットガイドでは、手の長さと手のひらの幅を測定することによって、大体のおすすめマウスサイズ指標を発表しています。

上記の測定をしながら、自分のマウスのサイズはどれがおすすめか?という選び方するのも1つの手です。

もちろん、手のサイズに合う合わない関係なく、小型サイズのほうが取り扱いやすいという理由で小型ゲーミングマウスを使用しているユーザーもたくさんいます。

小型ゲーミングマウスおすすめまとめ

有線のおすすめ小型ゲーミングマウス

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer DeathAdder V2 Mini
611.4 x 6.5 x 3.9 cm:62 g有線エルゴノミクス形状
ROCCAT Kone Pure Ultra
9‎11.5 x 7 x 3.9 cm:66 g有線エルゴノミクス形状
Logicool G203
611.6 x 6.2 x 3.8 cm: 85 g有線左右対称

ワイヤレス(無線)のおすすめ小型ゲーミングマウス

スクロールできます
おすすめマウスボタン数サイズ:重量接続方式形状
Razer Pro Click Mini
59.97 x 6.28 x 3.41 cm:66 gワイヤレス左右対称
SteelSeries Aerox 3 ワイヤレス
66.7 x 6.7 x 12 cm:68.9 gワイヤレス左右対称
CORSAIR KATAR PRO WIRELESS

611.6 x 6.4 x 3.8 cm:96 gワイヤレス左右対称
  • マウスの大きさは手の大きさ、持ち方によって変わってくる
  • 小型ゲーミングマウスはそのサイズゆえにボタン数が少ない、電池式などの特徴がある
  • プレイするゲームのジャンルによっては他のマウスも検討すべき

以上小型ゲーミングマウスが向いている人、選び方、おすすめモデルを紹介しました。

自分の手の大きさや持ち方によって合うマウスは変わってくるので、今のマウスの使い方に照らし合わせて小型のマウスが必要なのか検討しましょう。

また小型マウスはその小ささゆえにワイヤレスでは電池式のものが多かったり、ボタン数が少ないという特徴もあります。

自身のゲームのプレイジャンルやマウスの使い方次第では小型でない方がよい場合もあります。

例えばFPSなら「FPSにおすすめのゲーミングマウス」、MMOなら「MMORPGにおすすめのゲーミングマウス」などです。

操作性と利便性のバランスを見ながら自分が一番使いやすいマウスを選びましょう。

こちらの記事にて、当サイトが厳選したおすすめゲーミングPCを紹介しています。ぜひチェックしてください。

関連記事 ゲーミングPCおすすめモデル|ゲーマー目線で初心者向けに選び方も解説!

この記事が役に立ったらシェアしてください!
目次