【★期間限定】マウスコンピューターのセール情報まとめ

Razer(レイザー)のおすすめゲーミングPC 選び方の基準やパソコンに役立つ周辺機器も紹介

razerゲーミングPCおすすめ

Razerは主にマウスやキーボードなどのゲーミングデバイスを販売しているメーカーです。

この記事ではRazerの製品の特徴を解説するとともに、おすすめのゲーミングPCの紹介や選び方を紹介します。

そもそもRazerって何?と疑問を持った方は「Razerの評判や特徴」の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

Razer(レイザー)製品の特徴は?

razer製品の特徴

ゲーミングデバイスメーカーとして有名なRazerですが、以下のような特徴があります。

デザイン性が高い

Razerの製品はいかにもゲーム用といった派手なイルミネーション機能を搭載している製品が多く、ゲーミングPCとの親和性が非常に高いです。

ブランド内でのデザインも統一されており、ついRazer製品で揃えたくなってしまいます。

Razer ピンク色 PC

また、現在は人気のため売り切れになっていますが、珍しいピンク色のゲーミングノートPCなども販売された実績があります。

機能性に優れている

Razer製品のゲーミングデバイスやノートPCは機能性に優れています。

その裏付けとして、Razer製品は多くのプロゲーマーに愛用され続けており、esportsの公式大会での採用実績があります。

多機能ボタンなど、ゲームを快適にプレイするための機能を多く盛り込んでおり、ゲームを快適にプレイしたい方はもちろん、さらに上達したい方はRazer製品がおすすめです。

最大リフレッシュレート360Hzのノートパソコン

RazerのゲーミングノートPCはノートPCとしては珍しい360Hzのモニターを搭載しているモデルがあります。

ほとんどのモデルが144Hz以上なので、一般的なゲーミングノートPCより滑らかな映像でプレイが可能で、FPSをプレイする場合においては非常に有利に働きます。

基本スペックも高いモデルが揃っているので、デスクトップPCを凌駕する快適さでプレイできるモデルも数多く存在します。

Razer(レイザー)のゲーミングPCの選び方

razerのゲーミングPCの選び方

実際にRazerのゲーミングPCを購入する際に、なにを基準に購入すればいいのか?と疑問を持つ方に向けて、RazerのゲーミングPCの選び方を様々な観点から解説します。

スペックで選ぶ

CPUやGPUなどパソコンを快適に動かすためのパーツが搭載されています。

ここでは、どの様なスペックを選べば快適の動かせるのかを具体的に解説していきます。

CPU

Razerのノートパソコンは最低でもCore-i7と、標準モデルでも性能が高めです。

そのため、CPUの性能は申し分がなく、ゲームや動画・画像編集など高負荷な作業を行う場合において、CPUの性能が足を引っ張ることはありません。

ただし、発売時期によって世代が異なるので、少しでも性能が高いものを望むなら、現行の世代のCPUを搭載しているモデルを選択しましょう。

メモリ

メモリは最低でも16GBのモデルを選択しましょう。

単一の作業だけではなく、複数の作業を並行して行うことが多い方は、32GB搭載しているモデルを選択するとより快適に作業が行えます。

GPU

一切ゲームや高負荷な作業を行わないなら内蔵GPUのモデルで十分です。

しかし、RazerのゲーミングノートPCはゲーミングと銘打っているだけあり、基本的にGPUは搭載されています。

本格的にゲームをプレイしたい方はRTX 3060以上を搭載しているモデルを選択しましょう。

ストレージ

RazerのゲーミングノートはほぼすべてSSD搭載モデルです。

最低でも512GBの容量は欲しい所で、たくさんのゲームをインストールしたり、動画・画像編集を行う人は1TBのモデルを選択しましょう。

モニター(解像度、駆動周波数)

RazerのゲーミングノートPCは144Hzの周波数で駆動するものが多く、主にFPSをプレイする方におすすめのモデルが多いです。

モニターのサイズも幅が広く、大画面+360Hzのモニターを搭載しているモデルもあります。

少しでも有利にゲームをプレイしたいなら、駆動周波数の高いものを、広い画面で作業をしたいなら大画面を選択しましょう。

デザインで選ぶ

razer ノートPCイメージ

Razerの製品はゲーミングPCとの親和性の高い、特徴的なデザインをしています。

イルミネーション機能をふんだんに使ったモデルも多いですが、シンプルでスタイリッシュなデザインも存在します。

この辺りはゲーミング用途がメインか、ビジネスユースがメインかで好み分かれるところでしょう。

価格帯で選ぶ

Razerで取り扱っているノートパソコンはどのモデルも高性能なので、最低価格も約15万円と比較的高価です。

価格帯はおおよそ15万円~30万超と幅が広いので、予算に応じて選択することが可能です。

15万~

Razerの取り扱うノートパソコンの最低ラインはこの価格帯です。

最低ラインといっても、一般的な格安パソコンとは一回りも二回りも高い性能を持つので、普段使いには十分なスペックのモデルが揃っています。

20万~

ゲームをガッツリプレイするならこの辺りの価格帯がおすすめです。

ゲーム以外でも動画・画像編集などのクリエイティブな用途もそつなくこなし、幅広い使い方ができるスペックが揃っています。

非常にバランスのよいスペックが揃っているので、迷ったらこの辺りの価格帯のパソコンを購入すればまず間違いはありません。

30万~

この価格帯になるとどのモデルも非常にハイスペックで、一般的な人にとってはオーバースペック気味になります。

勝利にこだわるガチゲーマーの方や、高負荷でサイズの大きな動画・画像編集を行うなど、明確な目的がある方におすすめの価格帯です。

Razer(レイザー) のおすすめゲーミングPC一覧

Razerは現状、デスクトップパソコンの販売は一切行っていません。

ゲーミングデバイスメーカーだけあり、ノートPCもすべてゲーミングノートPCと銘打たれているのが特徴です。

ここでは、RazerおすすめのゲーミングノートPCを紹介します。

Razer Blade 15 ベースモデル

CPUCore i7-10750H
GPURTX 3060
メモリ16GB
ストレージ512GB SSD
画面サイズ15.6インチ 144Hz
重量2.09 Kg

「Razer Blade 15 ベースモデル」は非常にバランスのよいスペックのゲーミングノートPCです。

ゲームを快適にプレイできるのはもちろん、動画・画像編集などクリエイティブは用途にも大活躍すること間違いなしの1台です。

大抵の人はこのモデルで十分だと思いますが、さらに快適にゲームやクリエイティブな作業をしたい方向けに、上位モデルであるアドバンスモデルが存在します。

Razer Blade 15 アドバンストモデル

CPUCore i7-10875H
GPURTX 3070
メモリ16GB
ストレージ1TB SSD
画面サイズ15.6インチ 360Hz
重量2.01 Kg

「Razer Blade 15 アドバンストモデル」は、ベースモデルよりワンランク上のスペックを持つゲーミングノートPCです。

GPUとしてRTX 3070を搭載しているので、ゲーミングノートPCとしては最高クラスのスペックを誇り、サイズの大きな動画・画像編集もサクサクこなせます。

特筆すべき点は、360Hzで駆動するモニターを搭載している点で、高性能なスペックと相まって非常に滑らかな映像でゲームをプレイ可能です。

性能相応に高価なゲーミングノートPCですが、買って後悔することはない1台です。

Razer Blade 14

CPURyzen 9 5900HX
GPURTX 3080
メモリ16GB
ストレージ1TB SSD
画面サイズ14インチ 165Hz
重量1.78 Kg

「Razer Blade 14」はノートPCとしては珍しく高性能CPUのRyzen 9 を搭載したハイスペックゲーミングノートPCです。

Ryzenシリーズは高い基本性能とバッテリー効率を兼ね備えるCPUで、電力を消費しがちなゲーミングPCにうってつけのCPUです。

その中でも最高グレードに位置するRyzen 9に加えてRTX 3080を搭載していることにより、どんなゲームもサクサク動作します。

ディスプレイは高視野角なIPSグレードパネル+165Hzで動作し、映像面も隙がありません。

Razer Blade Stealth 13

CPUCore i7
GPUCPU内蔵
メモリ16GB
ストレージ512GB SSD
画面サイズ13.3インチ
重量1.35 kg

「Razer Blade Stealth 13」は全体的にまとまってスペックで扱いやすいゲーミングモバイルノートPCです。

本モデルは携帯性と機能性を両立し、Razer製品らしいスタイリッシュなデザインが目を惹きます。

高負荷な最新ゲームをガッツリプレイするにはややスペック不足ですが、持ち運びしやすいサイズなので、出先で簡単なゲームをプレイしたり、動画・画像編集を行うなどにピッタリなモデルです。

Razer Book 13

Razer(レイザー)
¥129,976 (2024/11/07 15:56時点 | Amazon調べ)
CPUCore i7-1165G7
GPUIris Xe Graphics
メモリ16GB
ストレージ256GB SSD
画面サイズ13.4インチ タッチパネル
重量1.4 kg

「Razer Book 13」は4Kタッチパネルを搭載したコンパクトなノートPCです。

CNCアルミニウムのボディは高級感に溢れ、キー単位でRGBカラーを設定できるRazer Chroma対応キーボードを採用。

GPUは搭載されていませんが、Iris Xe Graphicsは内蔵GPUの中でも最高クラスの性能なので、普段使いにおいて不便を感じることは少ないです。

ゲーミングノートPCのイメージが強いRazerの中で数少ない普段使い向けのスペックになっており、普段使いやビジネス用途のパソコンを探している人にうってつけのモデルです。

Razer Blade Pro 17

CPUCore i7-10875H
GPURTX 3060
メモリ16GB
ストレージ512GB SSD
画面サイズ17.3インチ 165Hz
重量2.75 Kg

「Razer Blade Pro 17」はデスクトップパソコンに勝るとも劣らない性能を誇るゲーミングノートPCです。

基本スペック面では、i7 + RTX 3060の強力な組み合わせで快適なゲームプレイが可能です。

さらに、映像面においては、17.3インチの大画面に加え165Hzで駆動し、高水準の映像美と没入感を実現しています。

Razer(レイザー) のゲーミングPCおすすめの周辺機器

RazerのゲーミングPCをより快適に使用できるおすすめの周辺機器を紹介します。

Razer Core X Mercury White

Razer(レイザー)
¥41,200 (2024/11/20 14:48時点 | Amazon調べ)

「Razer Core X Mercury White」はいわゆるGPU BOXと呼ばれるものです。

GPU BOXを利用することにより、軽量型のノートPCがパワフルなゲーミングPCと同等の性能を持つことができます。

難しい知識や技術も必要がなく、ただノートPCと接続し、簡単なセットアップを行うだけすぐに、デスクトップパソコン同等の環境を構築できます。

GPUBOXは別途GPUが必要になります。

Razer Laptop Stand Chroma

Razer(レイザー)
¥14,480 (2024/11/07 15:56時点 | Amazon調べ)

「Razer Laptop Stand Chroma」は複数の接続端子を持ち、様々なニーズに対応するノートパソコンスタンドです。

RAZER CHROMAに対応しており、Razerの製品らしい美しいイルミネーションで彩ることが可能です。

HDMIポートを持つので、外部モニターへ出力することも可能な点も評価できます。

Razer Laptop Stand – Mercury White

Razer(レイザー)
¥7,980 (2024/11/07 15:56時点 | Amazon調べ)

「Razer Laptop Stand」はシンプルながら、アルミ製の高級感を併せ持つノートパソコンスタンドです。

グリップ力のある滑り止めのおかげで、安定したタイピングを実現。

ゲーミング用途より、普段使いの事務作業が多い方向けの商品と言えます。

Razer Tomahawk ATX

「Razer Tomahawk ATX」は自作パソコン初心者でも組みやすいミドルタワーサイズのゲーミングPCケースです。

ケース前面にはRazerの象徴であるブランドマークがあしらわれ、サイドパネルはシックなブラックスモークタイプの強化ガラスパネルを採用。

サイドパネルはメンテナンスやカスタマイズが行いやすいように、開閉が楽な観音開きになっています。

自作PC初心者も組みやすい内部レイアウトになっているので、Razerファンならずとも多くの方におすすめしたいPCケースです。

Razer(レイザー)製ゲーミングPCのおすすめまとめ

RazerのゲーミングPCについてまとめます。

  • RazerのゲーミングPCはノートパソコンのみ
  • 価格の最低ラインは高いが非常に高性能
  • ゲーミングデバイスメーカーらしい、非常に優れたデザイン
  • 同じくRazer製の周辺機器と組み合わせることにより、さらに快適に作業ができる

RazerのゲーミングPCはデスクトップPCが存在せず、ノートPCのみの取り扱いになります。

格安のものは存在せず、15万円くらいのモデルが最低ラインになりますが、どのモデルも値段に見合った性能を持っています。

また、どのモデルもゲーミングデバイスメーカーらしく、非常に優れたデザインのモデルばかりで、ゲーマーの所有欲や購買意欲を刺激します。

さらに、Razerが販売しているノートパソコンスタンドなどを併用することにより、より快適にゲームをプレイしたり、作業を行うことが可能です。

この記事が役に立ったらシェアしてください!
目次