【おすすめ度No.1】ミレンVPNの評判・口コミを調査してみた結果…

NordVPN(ノードVPN)の解約・返金方法を画像付きで詳しく紹介 自動更新の停止についても解説

NordVPN解約手順

この記事では、NordVPNの解約手順や自動更新のキャンセル方法のほか、以下の内容について解説していますのでぜひ参考にしてください。

まだNordVPNを契約していないけど、興味がある方は「NordVPNの特徴・評判」にて詳しく解説しておりますので、あわせてご覧ください。

また、当サイトではVPNのおすすめサービスを紹介している記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事 VPN おすすめ

\30日返金保証あり!/

目次

NordVPN(ノードVPN)の解約手順

「サービスが使いにくい」などの理由でNordVPNを解約したいという方向けに、NordVPNの解約手順を画像付きで解説していきます。

STEP
カスタマーサポートページへアクセスする

NordVPNの「カスタマーサポート」へアクセスし、「ライブチャット」をクリックします。

ライブチャットがない場合は、NordVPNのメールアドレス(support@nordforapps.com)に返金の旨を連絡してみてください。

STEP
ライブチャットの言語を変更する

ライブチャットをクリックすると、チャットボックスが出てくるのでメッセージのやり取りをします。

最初は日本語で聞かれますが、この後「返金」を選択するとなぜか中国語で話しかけてくるため、チャットの言語を「英語」に変更します。

change language
STEP
ライブチャットでbotとやりとりをする

続いて英語で実際にbotとチャットのやり取りをします。

botとは、問い合わせに対して自動応答してくれるシステムのことです。

ライブチャット上でいくつか提案がされますが返金に関する項目がないため、メッセージ欄に「refund」と入力します。

すると「Refund the payment」という項目が出るので選択します。

refund payment

次に支払い方法を聞かれるため、サブスクリプション購入の際の支払い方法を記入します。

筆者はクレジットカードを選択していたため、「Credit Card」と書いています。

choose payment method

続いて、解約についての理由が聞かれますが特に理由がなければ選択肢にも出てくる「I don’t need it anymore」でよいかと思います。

NordVPNで使っているメールアドレスを教えてほしいという内容のメールが来るので、メールアドレスを入力します。

botから担当者に代わり同じように引き止めに合いますが、botと同様に対応していくと以下のように返金に応じてくれました。

refund witihin 5-10days

画像にもあるように、5~10営業日以内に返金されます。

ただし、正確な返金日は銀行(クレジットカードであれば引き落とし先の口座)の対応にもよるとのことです。

\30日返金保証あり!/

NordVPN(ノードVPN)の自動更新(サブスクリプション)をキャンセルする方法

NordVPNの自動更新のキャンセルについて言及していきます。

STEP
ログインページにアクセスする

ログインページにアクセスし、「請求」欄をクリックします。

access login page
STEP
サブスクリプション欄を選択する

次にサブスクリプション欄をクリックし、自動更新「管理する」をクリックします。

STEP
自動更新をキャンセルする

以下の画像のように「自動更新をキャンセル」という項目があるのでこちらをクリックします。

cancel subscription
complete canceling subscription

このように、自動更新をキャンセルすることができました。

\30日返金保証あり!/

NordVPNを解約する際の注意点

ここではNordVPN解約時に確認しておくべきことについて解説していきます。

重要となるのは以下の3つの項目です。以下の項目を注意していないと「返金できない」ということになるので注意してください。

  • 返金保証を受けるならサポートやメールに連絡する必要がある
  • iPhoneで契約した場合は返金されない
  • 返金保証は30日間限定(1ヶ月ではないので注意)

以下で詳しく解説していきます。

返金保証を受けるにはサポートに連絡する必要がある

NordVPNの解約手順でも解説していますが、しっかりとカスタマーサポートに返金保証をしたいという連絡をする必要があります。

自動更新を停止しただけでは返金はされないので注意が必要です。

アプリ経由で購入した場合は返金できない

Apple経由でNordVPNをサブスクリプション契約した場合、上の返金手順では返金されません。

この場合Appleに問い合わせをすることで返金されるため、契約される際はご注意ください。

また、PCから契約してから、Apple端末で利用する方法もありますのでそちらをおすすめします。

30日を過ぎての返金申請は受けてもらえない

30日を過ぎての返金申請は受けてもらえない

「30日返金保証」であるため、サービスを利用してから30日以降は返金できません。

ここで注意するのは、返金保証期間は”1ヶ月”ではなく”30日間”なので注意してください。

30日を過ぎたかどうか怪しい場合は、アカウントページで更新日を確認するか、返金手順でも挙げた、カスタマーサポートに聞いてみるとよいでしょう。

\30日返金保証あり!/

NordVPN(ノードVPN)以外でおすすめのVPNサービス

もしNordVPNのサービスに満足できず解約を検討しているなら、下記のVPNサービスもおすすめです。

スクロールできます
サービス名価格備考
MillenVPN1,580円日本国内の運営サービス
Surfshark2,172円デバイス接続台数無制限
各VPNサービスの価格と返金保証状況

【国内運営サービスで安心】MillenVPN

Millen VPN
サーバー設置国数: 72カ国以上
サーバー数: 1,300台以上
30日間 : 1,496円
最安価格 : 2年プラン 月額396円
最大同時接続台数 :5台
返金保証 : 30日間(サブスクプランのみ)
専用アプリ:Windows /MacOS/Linux/Android/iOS

公式サイトで詳細を見る

MillenVPNは日本のアズポケット株式会社が提供するVPNサービスです。

VPNサービスの多くは海外の企業が運営していますが、Millen VPNは日本の企業が運営しており、当然ながら完全日本語対応なので、英語が苦手な方も安心して利用できます。

また、解約方法も簡単で、MillenVPNはカスタマーサポートとやり取りを通す必要なく解約することができるので、手間がかからず解約できるのは優秀です。

VPNサービスが少し複雑でよくわからないと感じている方には、MillenVPNをチェックしてみてください。

\完全日本語対応で初心者も安心/

関連記事 Millen VPNの特徴・評判まとめ

【デバイス同時接続無制限】Surfshark

Surfshark
サーバー設置国数: 100カ国
サーバー数: 3,200台以上
月額料金 : 約1,912円
最安価格 : 2年プラン 月額368円
最大同時接続台数 制限なし
返金保証 : 30日間
専用アプリ:Windows /MacOS/Linux/Android
iOS/ChromeOS/Firefox/Playstaion

公式サイトで詳細を見る

Surfsharkは英領ヴァージン諸島で運営されているVPNサービスです。

料金面では1ヶ月の利用料金はやや割高ですが、2年契約時の月額料金がわずか300円程度と非常にコスパがよい点が特徴となっています。

デバイスの同時接続台数も無制限なので、家族間・友達間で利用できるのも大きなメリットです。

またSurfsharkは30日間返金保証に加えて、7日間の無料お試しがあるので、とりあえずどんなVPNサービスか試してみたい。という方にもおすすめです。

関連記事 Surfsharkの評判・特徴まとめ

\無料プラン&30日返金保証あり!/

NordVPN(ノードVPN)の解約方法に関するよくある質問

解約する際に解約理由はなんて説明すればいいですか?

VPNを使用する機会がなくなった(I no longer have the opportunity to use a VPN)など単純な理由でも構いません。

基本的にはどんな理由でも解約することは可能です。

また、カスタマーサポート側がNordVPNの継続をおすすめしてくることがありますが、断って構いません。

NordVPNの自動更新を停止すれば自動的に解約されますか?

自動更新を停止しても解約されたことになりません。

カスタマーサポートに問い合わせてしっかりと解約および返金をしてもらいましょう。

NordVPNは無料期間の30日間以内に解約することはできますか?

可能です。

むしろ30日以内に解約および返金保証をしないと料金が発生するので注意しましょう。

プリペイドカード / ギフトカードを利用して契約したのですが返金はできますか?

プリペイド、ギフトカードでの購入は返金不可能となっています。

これからNordVPNを使おうと思っているのですが、使い方が知りたいです。

NordVPNは直感的にに利用できるアプリ設計となっています。

詳しくは「NordVPNの使い方」記事を参考にしてみてください。

NordVPN以外のおすすめVPNは?

NordVPN以外でおすすめなのは、国内運営サービスかつ機能性が高いMillenVPNがおすすめです。

\30日返金保証あり!/

NordVPN(ノードVPN)の解約方法についてまとめ

  • NordVPNには30日返金保証がある
  • 返金はライブチャットを通じて行う
  • 日本語もあるが、英語でやりとりが無難
  • Apple経由だとNordVPNから返金ができない
  • VPNを乗り換えるなら、「MillenVPN」がおすすめ!

今回はNordVPNの解約方法について解説しました。

30日間返金保証があるため、使ってみてすぐ合わないなど感じた方はぜひ上記の方法で試してみてください。

また、NordVPNが使いにくいという方も他VPNサービスを一部ご紹介しましたので、ぜひお使いになってみてはいかがでしょうか。

\30日返金保証あり!/

この記事が役に立ったらシェアしてください!
目次