「VPNサービスは日本語に対応していないから難しそう」という疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。
「セカイVPN」は、日本企業の運営する数少ないVPNサービスの一つです。
この記事では、「セカイVPN」の特徴や評判、どのような方におすすめなのか解説しています。
なお、セカイVPNの使い方に関しては「セカイVPNの登録方法から使い方までの手順を徹底解説」で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
\最大2カ月間無料で利用可能/
セカイVPNの特徴・基本情報
サーバー数: 非公開
月額料金 : 1,100円
最安価格 : 無料
最大同時接続台数 :3台
専用アプリ:Windows /MacOS/ANdroid/iOS/Chrome OS/Fire TV
セカイVPNは株式会社インターリンクが運営する日本のVPNサービスです。
2014年からいろいろな国のIPアドレスが使える「セカイVPN」サービスの提供が始まり、日本を含めて全10カ国で利用できます。
また、公式サイトもお問い合わせも日本語で対応されているため、日本語非対応の海外VPNサービスより使いやすい特徴があります。
\最大2カ月間無料で利用可能/
セカイVPNの良い評判(メリット)
セカイVPNは、日本企業が運営しているため日本語に完全対応しているなど独自のメリットがあります。
ここでは、セカイVPNの良い評判やメリットを次の3つのポイントから詳しく解説いたします。
- 規制の強い中国でも利用可能
- セカイブラウザの利用可能
- 日本語対応でサービスの充実
規制の強い中国でも利用可能

セカイVPNはネット規制が厳しい中国でも利用できる点がメリットとして挙げられます。
中国はネット環境の規制が強く、インターネットの利用に多くの制限がかかりますが、セカイVPNを通すことでLINEやGmailを問題なく利用可能です。
また、通信速度や通信の安定性において満足度が高いのも魅力として挙げられます。
中国に旅行や出張、長期滞在する方にとっては、セカイVPNを利用するのがおすすめです。
当サイトでは、ほかにも「中国で使えるおすすめのVPN」も紹介しているので、
セカイブラウザが利用可能
セカイVPNを購入することでセカイブラウザの利用ができます。
セカイVPNとセカイブラウザは混同されがちですが、接続方法や対応OSなどに違いがあり、用途によって使い分けられます。
セカイVPNとセカイブラウザについて、それぞれの違いを下表にまとめました。
項目 | セカイVPN | セカイブラウザ |
---|---|---|
接続方法 | PPTP/L2TP/OpenVPN/IKEv2/OpenConnectでVPN接続 | 専用アプリから直接接続 |
最大セッション数 | 3つ ※OpenConnectのセッション数は、セカイブラウザのセッション数にカウント | 3つ ※セカイVPNのセッション数とは別カウント |
対応OS | ・Windows ・macOS ・Android ・iOS(iPhone・iPad) ・Fire TV | ・Windows ・macOS |
特徴 | ・幅広いOSで利用できる ・専用ソフトのインストール不要 | ・専用ソフトをインストールして利用 ・専用ブラウザ内の通信のみ接続先サーバーのIPアドレスになる ・セキュリティが厳しい環境でも利用できる |
セカイVPNとセカイブラウザを利用することで最大6つのデバイスとセッション可能です。
セカイブラウザは面倒な設定いらずで日本と同じ環境で海外サイトを見ることができるので、「VPNサービスは難しそうでよくわからない」という方にもおすすめです。
日本語対応でサービスの充実

セカイVPNは国産のVPNであるため、公式サイトも問い合わせも全て日本語対応です。
海外のVPN公式サイトのように機械翻訳された理解しにくい日本語や問い合わせの英語対応などの不便さが全くありません。
また、公式サイトのFAQも充実しているため、解決方法を簡単に見つけられます。
\最大2カ月間無料で利用可能/
セカイVPNの悪い評判(デメリット)
セカイVPNの悪い評判やデメリットは、主に次の3つです。
ただし、これらのデメリットは大きな支障とならない場合も多いため、対策もあわせて解説いたします。
- 長期間での利用を考えている方には不向き
- サーバー設置されている国数が少ない
- 同時接続できるセッション数が少ない
長期間での利用を考えている方には不向き
セカイVPNの料金プランは月額単位のものしかないため、長期間の利用を考えている方にはおすすめできません。
海外のVPNは長期間の料金プランがあり、月額プランから割引されてお得感がありますが、セカイVPNには長期間プランも割引もないためです。
ただし、セカイVPNの月額料金は他社より割安なため、短期間の利用を考えている方にはおすすめできるVPNサービスです。
サーバー設置されている国が少ない

サーバーの設置数が日本を含めて、10カ国しかない点こそセカイVPNの弱点です。
セカイVPN | ExpressVPN | PureVPN |
---|---|---|
10カ国 | 94カ国 | 78カ国以上 |
セカイVPNは他社のVPNプロバイダに比べると、圧倒的に少ないという結果です。
しかし、最初からVPNを利用したい国が決まっているのであれば、さほど気にする必要ありません。
「ネトフリを安く登録する方法」や「YouTubeプレミアムを安くする」記事で紹介している、サブスクリプションをお得に契約したい方は、セカイVPNではなく別のサービスを利用することをおすすめします。
同時接続できるセッション数が少ない

セカイVPNは最大で3台のデバイスしか接続できません。
セカイVPNの同時接続台数を、主要な他社VPNサービスと比較しました。
セカイVPN | ExpressVPN | PureVPN |
---|---|---|
3台 | 5台 | 10台 |
ExpressVPNは最大5台、PureVPNは最大10台ですので、これらと比べるとセカイVPNの同時接続台数は少ない方といえます。
しかし、セカイVPNのユーザーは「セカイブラウザ」を別セッションとして3台利用できるため、実質的には6台の同時接続台数があります。
セカイVPNとセカイブラウザをうまく使い分けることで、同時接続台数の少なさはほとんど問題となりません。
\最大2カ月間無料で利用可能/
セカイVPNの料金プランや支払い方法
セカイVPNの料金プランや支払い方法について解説します。
セカイVPNの料金プラン
プラン(契約年月) | 1カ月単位のみ |
初期費用 | 無料 |
月額料金 | 1,100円 |
接続台数 | 3台 |
30日返金保証 | なし |
無料体験期間 | 2カ月 |
セカイVPNの料金プランは月額1,100円プラン1つのみです。
他のVPNプロバイダと違って長期プランによる割引はありませんが、月額料金を比較しても1,100円は低価格といえます。
また、短期間の利用による返金保証がない代わりに最大2カ月間の無料体験が可能です。
セカイVPNの支払方法
セカイVPNは以下の支払方法に対応しています。
支払方法 | 備考 |
---|---|
クレジットカード | Master Card/VISA/JCB/American Expressなど |
NTT支払い(tabal・電話料金合算) | NTT(東日本・西日本・ドコモ)と一緒に請求 |
口座振替支払い | 毎月27日に指定口座より翌月分の引き落とし |
クレジットカードはMastercardをはじめ、いろいろな種類のカードを利用できます。
また、NTT支払いや口座振替支払いも可能なので、クレジットカードを持っていない方でも購入可能です。
ただし、NTT支払いや口座振替支払いの場合は支払い完了後からセカイVPNを使えるようになることに注意してください。
セカイVPNは最大2カ月の無料体験期間あり

他のVPNプロバイダの多くは、利用してみたが解約したいと思う方のために「○日間返金保証」という制度を設けていますが、セカイVPNにはありません。
その代わりに、最大2カ月の無料でセカイVPNを利用できる制度があります。
返金保証の場合は一度料金を支払う必要がありますが、無料期間中は料金を支払う必要はありません。
ですから、最大2カ月利用した後の3カ月目から利用料金が発生するようになります。
\最大2カ月間無料で利用可能/
セカイVPNはこんな人におすすめ
ここまでセカイVPNの特徴やメリット・デメリットについて解説してきました。
これらの特徴から、セカイVPNは次のポイントに当てはまる方におすすめのVPNサービスといえます。
- 短期間の利用を考えている方
- 中国でもVPNを利用したい方
- 日本のVPNサービスを購入したい方
短期間の利用を考えている方

セカイVPNは、短期間の利用を考えている方にとっておすすめできるVPNです。
2ヶ月間の無料期間が付いていることに加えて、1カ月プランの料金が他VPNプロバイダと比較しても割安な点も魅力的です。
他社のVPNサービスでは長期プランと比べると1ヶ月プランが非常に割高なケースが多く、短期的な利用には向いていません。
しかし、1ヶ月単位で利用できるセカイVPNであれば、必要なときだけ契約するといった使い方も可能です。
中国でもVPNを利用したい方
セカイVPNは中国で利用できるVPNを探している方におすすめです。
中国はネット規制が厳しく、利用できるVPNが限られる中、セカイVPNは問題なく利用できるからです。
さらに通信速度も速く、通信の安定性もあるとの報告も挙がっているので安心してください。
中国のネット規制や中国で使えるVPNについては「中国で利用できるVPNアプリおすすめ」で詳しく解説しています。
日本のVPNサービスを購入したい方
「海外のVPNサービスは英語でよくわからない」と不安に思っている方には、日本の企業が運営するセカイVPNが向いています。
セカイVPNの公式サイトやアプリケーションはもちろん、サポートも日本語に対応しているのでストレスなく利用できます。
英語が苦手な方や、VPNサービス初心者の方にとっても、日本企業が運営するセカイVPNがおすすめといえるでしょう。
\最大2カ月間無料で利用可能/
セカイVPNについてよくある質問
セカイVPNの契約を検討中、もしくは現在使っている方のよくある質問をまとめました。
- セカイVPNは複数年プランの購入は可能ですか?
-
不可能です。
セカイVPNは月額プランのみしかありません。
詳しくは「セカイVPNの料金プラン」をご覧ください。
- セカイVPNとセカイブラウザの違いはなんですか?
-
セカイVPNはネット全般で利用するもの、セカイブラウザはブラウザ上のみで利用するものと覚えてください。
詳しくは「セカイブラウザが利用可能」をご覧ください。
- 中国でもVPNの利用は可能ですか?
-
問題なく利用できます。
ただし、状況によっては通信電波が入りにくいことがあるので注意してください。
- 購入から利用までどのくらいの日数かかりますか?
-
クレジットカードで支払う場合は、即日でセカイVPNの利用が可能です。
NTT支払いや口座振替支払いは支払い手続き完了後から最短で2~3営業日以降からセカイVPNの利用ができます。
- セカイVPNはVRデバイス「Oculus Quest」にも使用できますか?
-
「Oculus Quest」で利用しているGoogle Playストア自体はAndroid OSで実行しているため、セカイVPNも対応しています。
しかし、「Oculus Quest」はVPNをサポートしていないため、セカイVPNに限らずどのVPNサービスも利用できません。
- セカイVPN以外に無料で使えるVPNサービスはありますか?
-
無料で利用可能できるVPNサービスは様々あります。
詳しい内容については、「無料VPNおすすめ」記事をチェックしてみてください。
\最大2カ月間無料で利用可能/
セカイVPNの特徴・評判まとめ
サーバー数: 非公開
月額料金 : 1,100円
最安価格 : 無料
最大同時接続台数 :3台
専用アプリ:Windows /MacOS/ANdroid/iOS/Chrome OS/Fire TV
- セカイVPNの購入で専用のブラウザの使用可能
- 短期間の利用を検討している方にとっておすすめ
- 日本のVPNサービスかつ2ヶ月の無料体験が可能
セカイVPNを購入することで、面倒な設定なしで海外でも日本と同じ環境でインターネットができる「セカイブラウザ」を無料で利用できます。
長期間プランがないため割引されたプランは存在しませんが、1カ月毎に更新するか解約するかを選べるため、短期間の利用を検討している方にはおすすめのVPNです。
また、2カ月間は無料体験できるため、「まずは気軽に試してみたい」「とりあえずVPNサービスを使ってみたい」という方にも向いています。
「セカイVPNの使い方」の記事では、登録方法から使い方までを解説していますので、ぜひ参考にしてください。
\最大2カ月間無料で利用可能/